• お気に入り
  • 40もぐもぐ!
  • 1リスナップ
手料理
  • 2023/10/07
  • 198

里芋がつなぎ!もちもち鶏つくね

レシピ
材料・調味料 (2人分)
里芋
1個(約100g)
鶏ひき肉
280g
玉ねぎ
4分の1個(80g)
少々
醤油
大さじ1.5
みりん
大さじ1.5
砂糖
大さじ1
片栗粉
小さじ2分の1
作り方
1
里芋を皮付きのまま、ラップに包む
電子レンジで600wで2分〜3分加熱
(固いようでしたら、追加加熱してください)
2
里芋が熱いうちに、流水にあてながら皮を剥くと
つるんと皮がむけます
3
ボウルに鶏ひき肉をいれこねる
その後、粗熱がとれた里芋、みじん切りにした玉ねぎ、塩をボウルにいれる
里芋だけ、手のひらで押しつぶすようにペースト状にした後
他の材料と混ぜ合わせると作りやすいです
4
4等分にして、まるめる
油を引き、熱したフライパンで加熱する
中火で焼き色がついたら裏返す
酒をして蓋をする(約5分、中まで火を通す)
5
取り出したフラインパンに調味料を入れ、加熱する
つくねの上に、タレをかける
お好みで温泉卵や半熟卵、青ネギを添えて完成
ポイント

里芋を加える時に、手のひらでペースト状に潰すのがポイントです!もっちりとしたつくねになり美味しいです😊
煮物だと食べてくれなかった子供も、これだとパクパク☺️

みんなの投稿 (3)
里芋を皮付きのまま、電子レンジへ!柔らかくなった里芋をまるごとボウルへ入れて、鶏つくねの材料と合わせこねるだけ👌煮物だと食べない子供も、これだとパクパク食べてくれます☺️
お料理が繊細❤️全て。
えりママ から りさ
コメントありがとうございます😊
もぐもぐ! (40)
リスナップ (1)