• お気に入り
  • 6もぐもぐ!
  • リスナップ
手料理
  • 2012/05/30
  • 389

全粒粉100%のアンパン

レシピ
作り方
1
つぶあん・ドライイースト以外の材料をHBのパンケースの中へ。
2
ドライイーストは所定の投入口へ。
投入口がない方は塩に直接触れない様にいれます。
3
コースは【パン生地】を選択
4
出来上がった生地は8等分し、10分寝かせる。【一次発酵】
その際乾かない様濡れふきん等をかけて。
5
あんこを8等分し、ガス抜きしながら伸ばした生地に包む。
必要に応じて打ち粉をしながら。
6
オープンの発酵機能を使用し、40℃30分の【2次発酵】。

続けて190℃に設定したオープンで15分焼きます。

ポイント

材料にこだわったパンです。
ちなみに塩は赤穂の天塩を使用し、
粒あんは小豆から煮たもので甘さ控えめにしてみました!

パンは食べたいけど、どうせ食べるなら拘りぬいたものが良いですよね(^^)

みんなの投稿 (0)
まだ質問やメッセージはありません。
もぐもぐ! (6)