• お気に入り
  • 119もぐもぐ!
  • 11リスナップ
手料理
  • 2021/09/20
  • 1,107

僅か7cmのミニミニ峠の釜飯を再現してみました🙇‍♀️。

参考にしたレシピ
みんなの投稿 (13)
峠の釜飯の入れ物
ではなく
お土産用お漬物が入ってました。
可愛らしいので
ミニミニ釜飯再現してみました。
小さくたって一人前に材料は全て入ってます。
意外と入るものですね

#峠の釜飯
#再現
Nao
ミニサイズ可愛い〜😍
このスナップもカッコいい✨
はーい
これ
Naoさん写真を意識しました。
シュトママにしたら



でしょ🙇‍♀️🍵
シュトママさん、こんばんは🌝

こんなかわいいサイズのあるのですね❣️
美味しそう〜🤤
シュトママ から かおる
さ〜ん

これ直径7cmくらいの

釜飯ではなく釜飯形の

漬物が入って売っていた入れ物です。

写真で撮ると拡大すれば釜飯サイズに見えますよね。
手のひらサイズです💕💕💕
かおる から シュトママ
漬物!それもかわいいですね。

それにしても美味しそうなミニ釜飯。
ダイエットにも良さそう♡
シュトママ から かおる
ミニチュア家具のように

釜飯縮小して

鶏肉も

椎茸、ごぼう たけのこ

細かく切れば良いのでますが

うずらの卵🥚バランス悪笑笑

ダイエット

あー

かおるさんならひとつで良いかもしれないけれど
シュトママ
やっぱり普通の釜飯だな笑笑
かおる から シュトママ
一瞬、ゆで卵か⁉️と思いました😄

ダイエットの時、子供用の飯碗にしてます。なんとなく脳が誤魔化されて満足できるのです。
シュトママ から かおる
ハハハ👏
うずらだから違和感なかったかな
ワザと
ゆで卵ひとつ置いたら
面白かったかも。
次回の釜飯投稿には
ゆで卵にしてみようかな笑笑💕💕👏👏
すごい豪華❣️❣️❣️❣️❣️

最近、峠の釜飯のエコバージョンがあって、
なんか味気ないんですよね💦💦💦

この再現、峠の釜飯は本家より豪華😊

食べたい❤️❤️❤️
シュトママ から 🌺🌺Foodie🌺🌺
foodieちゃん遅くにすみません🙇‍♀️💦

入れ物が重くて邪魔と思ってしまうけれど

いざエコバージョンの容器になったら

やっぱり

味気ないですよね😱💦💦💦🍱

本家に

忠実に作ったつもりのミニミニサイズ

材料は全部入りましたが

そこは小さいので

はみ出して豪華に見えるかも👏👏🙇‍♀️🙇‍♀️🙇‍♀️
普通に作ったものは

結構食材が入り、筍 椎茸 ささがきごぼう
鶏肉などは醤油でしっかり味付けされてご飯が進む
アクセントの杏は崎陽軒のシウマイ弁当と一緒でアクセントでデザートで楽しみ。
うずら卵は初めて茹でて作ってみました。
10個100円でお安いですね。
たかいかな😱💦
紅生姜の赤はアクセント、良い仕事してます。どれも外せないスタメンです。
あーそうそう3粒のグリンピースもね。

旅行もままならないので
旅気分で作ってみてください🙇‍♀️🍱
🌺🌺Foodie🌺🌺 から シュトママ
おはようございます😃

あんずは欠かせないね😘

丁寧に作ってるのが、よくわかる❣️

シュトママさんってほんとに上手だわ😃
シュトママ から 🌺🌺Foodie🌺🌺
おはようございます。

褒められて背が伸びた子ですポリポリ😱💕💕

金曜日楽しみにしてます
もぐもぐ! (119)
リスナップ (11)