SnapDish
2000万皿以上の料理とレシピが大集合。みんなの料理写真で、お料理がひらめく、楽しくなる
後から見たい料理写真やレシピは、で気軽にチェックでお気に入りリストに追加
ユーザーをフォローすると、フィードに新しい料理とレシピのアイディアがどんどん届く
アルコールがほとんど含まれないため、煮切りがいらないのでこのように使えるそうです。
ボトルの裏を見ると、原材料は水あめ(国内製造)、米•米こうじの醸造調味料(国内製造)、米黒酢(国内製造)、酸味料。と、身体にも良さそうです。
どんな味なのかな?と初めは新味料:水、1:4にしたところ、ほんのり味と香りがする程度、1:2でしっかり程よく甘みを感じ、1:1ではかなりしっかり目に甘いドリンクになりました。
私には、食事の時なら1:4、ジュースとして飲むなら1:2くらいがベストでした😉
こうして新しい料理や食事、食材の使い方が楽しく知れるのもスナップディッシュさんの良いところだなぁと思います☺️いつもありがとうございます😊🙌