SnapDish
2000万皿以上の料理とレシピが大集合。みんなの料理写真で、お料理がひらめく、楽しくなる
後から見たい料理写真やレシピは、で気軽にチェックでお気に入りリストに追加
ユーザーをフォローすると、フィードに新しい料理とレシピのアイディアがどんどん届く
でももし失敗したら、責任とってそのままお腹に・・・
おいしいならともかく失敗作は、おいしくはないよね~
そこで考えた
なるべく小さい型ならもし失敗しても自分で処理できるんじゃないかと・・・
10cmの型にしようか、12cmの型にしようか考えた・・・
参考にしたいようなレシピはほとんど18㎝の型のものが多いのよね
そうなると計算しなおさなきゃいけない
調べたわよ~
ここだけの話、(みんな知ってたりする?)18㎝のレシピはほぼ半量で12センチのレシピに
使えるということを発見👀
でもさ、やってみなきゃわからないじゃない?
とにかく12㎝の底取れ型をgetしてやってみるしかない!
もし、生地が余ればほかの型に入れて焼けばな~~にも問題ないし~←これがB型思考
あれこれあれこれ、作ったわよ~改造レシピ
なんだかね、自画自賛なんだけどうまうまだったの~
息子が「お店に出せるね」だって~^m^
これからもちょっとだけでいいから食べたいときは12cmの型にするわ~
これでスポンジ作って、18㎝のでもスポンジ作ったら2段ケーキもできるのよ
これは作らないけどね~
ボトムがないチーズケーキのほうが好きなんだけど、今回はボトムをつけてみたよ(=^・^=) #おもてなし #「春みぃつけた!」一足先に味わう春の食材ネタ #おかし・デザート