• お気に入り
  • もぐもぐ!
  • リスナップ
  • 2015/02/18
  • 193

簡単♪美味しい♪卯の花。

レシピ
材料・調味料
おから
100g
和風出汁
400cc
砂糖
大さじ4
薄口醤油
大さじ3
ベジタブルミックス
お好みの量
玉ねぎ
小1/4個
薄切り豚肉
2枚分
ひじき
大さじ1
サラダ油
大さじ2
作り方
1
ひじきを水につけて戻しておきます。薄切り豚肉を細かく刻んでおきます。
2
フライパンにサラダ油を引いて火をかけて荒みじん切りにした玉ねぎを入れて炒めます。
3
玉ねぎを軽く炒めてから豚肉を投入して更に炒めます。豚肉が色が変わるまで炒めて下さいね。
4
ベジタブルミックスを入れて更に炒めます。
5
水切りをしたひじきを入れて炒めます。
6
おからを入れてパラパラ〜と感じるぐらいまで炒めます。水分が少し飛んだなぁぐらいで大丈夫ですよ♡
7
和風出汁と砂糖、醤油を入れて後は汁気がなくなるまで炒めていけば出来上がりです。卯の花の柔らかさはお好みでどうぞ♪
8
例のごとく我が家は甘めの仕上がりになっています。ご飯が進んじゃいます(笑)
みんなの投稿 (1)
ときおり無性に食べたくなるのが煮物。
その中でも断トツで食べたくなるのが、おからの炒り煮。


卯の花。


10代の頃なんて全く食べる気もせず。
20代で食卓にあれば口をつける程度。
30代になってなんだか食べたくなって。
40代の今…結構、作っております(-з-)


卯の花があれば、ご飯だけで良いんじゃないの?ぐらいには好きですね♡

あまり難しく考えず簡単に出来るのもまた良いかなヾ(@^▽^@)ノ


冷蔵庫にある残り物でチャチャっと(笑)本当なら乾燥椎茸があれば言うコト無しですが、毎度入らない我が家です。


私、煮物でほっこりする歳になりました(笑)




#定番 #豆腐・豆類