SnapDish
2000万皿以上の料理とレシピが大集合。みんなの料理写真で、お料理がひらめく、楽しくなる
後から見たい料理写真やレシピは、で気軽にチェックでお気に入りリストに追加
ユーザーをフォローすると、フィードに新しい料理とレシピのアイディアがどんどん届く
スーパーに行ったら〜めっちゃイチゴが
安かったのでイチゴたっぷりのタルトにしました♡
普通の生地やHM使用の生地で作る事が多いタルトだけど〜
今日はククパを参考にノンオイル生地で焼いてみたよ。簡単でサクサクでした♡
クリームは何度かレシピのせてるけど〜
レンチンで作る豆乳ホワイトチョコクリームで♡
このクリームは簡単だけど〜
フルーツによくあって美味しいの♪
パフェにしたり〜パンやパンケーキに
つけても美味しいよ(*´艸`)
<豆乳ホワイトチョコクリーム>
18cmタルト1台分
*豆乳(or牛乳) 200cc
*コーンスターチ 12g
*ホワイトチョコ 2枚(板チョコ)
耐熱ボールにコーンスターチを入れ少しずつ豆乳を加えホイッパーでよく混ぜたら、ゆるくラップをしてレンジで2分チンして混ぜる。チンして混ぜるを2〜3度繰り返し(2回目以降は1分程度で様子みてね)クリーム状になったらホワイトチョコも加えて余熱で溶かしながらよく混ぜてピチッと貼るようにラップをかけて冷ます。
<簡単ナパージュ>
ゼラチン、砂糖をボールに入れたら
沸かしたお湯を注いでよく混ぜて溶かし
粗熱をとる。
私は目分量で作ったけれど
ゼラチン3g、砂糖 小さじ1、お湯 50cc
(量が多い場合は増やしてね)
ノンオイルタルト生地 覚え書き
<18cmタルト型 1台分>
*卵 1個
*砂糖 50g
*コンスターチ (or片栗粉) 30g
*薄力粉 150g
1.ボールに卵、砂糖を入れたらホイッパーで白っぽくなるまで混ぜて片栗粉も加えて混ぜる。
2.ヘラに持ちかえて小麦粉を加えて切るように混ぜ、ひとかたまりにする。(まとまらない場合は様子を見ながら牛乳を加える)
3.ラップに包み常温に5分程度おいたら3mm程度の厚さに伸ばして型にのせしっかり押し付けて余分な生地をナイフなどで切り落としてフォークで底に空気穴を開ける。
4.170度に予熱したオーブンで約25分きつね色になるまで焼き。
冷めたら型からはずす。
2014.1.24 タルト生地
2013.6.27 HMのタルト生地 のレシピあります。
#おもてなし #【Ameba10周年企画】あなたのベストお料理ネタ #くだもの