SnapDish
2000万皿以上の料理とレシピが大集合。みんなの料理写真で、お料理がひらめく、楽しくなる
後から見たい料理写真やレシピは、で気軽にチェックでお気に入りリストに追加
ユーザーをフォローすると、フィードに新しい料理とレシピのアイディアがどんどん届く
ちゃらんぽらん部員の私です!
本日 パン祭りを開催という事で
随分前から悩みに悩み…
それはさぁ やっぱり誰かと被るんじゃないか⁈とか
新しい事に挑戦してみて大失敗とか 嫌だなぁとか(笑)
だから 大失敗もせず
誰とも被らないもの…って考えて
トミーにも 相談して 2人でネットを徘徊しまくり(笑)
あず
「紫芋パウダー使ってみたいんだよね♪」
トミー
「化学反応させんの?」
あず
「何⁈化学反応⁈」
トミー
「…これ見てみ!」
と 見せてくれたネットで
紫芋パウダーとアルカリ性の物を混ぜると
なんと化学反応⁈で変な色になる✨
これは 面白い❤️❤️❤️
そんなこんなで 作りました(笑)
実際 パンの生地の分量は
いつも通りのパターンだけど
イースト水に使う水をアルカリイオン水に。
そして炭酸(重曹)を入れる事で アルカリ性を強化。
ちょっとしたアルカリ性の分量を変えるだけで
色味は ガラッと変わりますよ☆
だった これだけで食紅要らずの不思議な色パンが完成。パン生地には 茹でたサツマイモを練り込み アザランや星のトッピングで 七夕っぽいイメージにして見ました♪
味は 極めて普通です(笑)
皆さんも 化学反応パン❤️
ぜひ試してみてー♪ #願いを叶えて!キラキラかわいい七夕料理ネタ