SnapDish
2000万皿以上の料理とレシピが大集合。みんなの料理写真で、お料理がひらめく、楽しくなる
後から見たい料理写真やレシピは、で気軽にチェックでお気に入りリストに追加
ユーザーをフォローすると、フィードに新しい料理とレシピのアイディアがどんどん届く
今日も北風が冷たい1日でした。
それでも日差しの中に少しだけ春を感じることができるような気がします。
寒い…でもせめて色合いだけでも春を感じられるようにときれいな色の食材を使ってシチューを作ってみました。
【材料】 3〜4人分
生鮭(甘塩でも可) 3切れ
ほうれん草 1/2わ
(ブロッコリーやグリーンアスパラでも可)
玉ねぎ 1/2個
セロリ(お好みで) 7〜8cm
バター 大さじ2
小麦粉 大さじ2
クリームコーン缶(180g) 1缶
牛乳 2カップ
生クリーム(植物性) 1/4カップ
顆粒コンソメ 小さじ1
ローリエ 1枚
【作り方】
① ほうれん草は茹でて3〜4cmにきっておく。
② 生鮭は一口大に切って塩を振っておく。
甘塩鮭ならばそのまま切るだけ。
③ 玉ねぎは少し細めのくし形に、セロリは繊維に直角に薄切りにしておく。
④ フライパンに分量外のバターを少し入れて②の鮭を焼く。表面の色が変わったら火を止める。
*皮が嫌な方はここで外すといいです。
⑤ 鍋にバター大さじ2を入れて焦がさないように玉ねぎとセロリを炒める。
⑥ 野菜がしんなりしてきたら、小麦粉大さじ2を加え炒める。
⑦ 湯1カップをすこしずつ加えとろみを出す。
⑧ 牛乳、顆粒コンソメ、ローリエを加え、鮭も入れて煮込む。
⑨ 吹きこぼれないようにしばらく煮たら、ほうれん草、クリームコーンを加えてなじむように煮る。
最後に生クリーム、味をみながら塩胡椒で整える。
*コーンの色が映えるように少しだけ飾り用に残して後のせしました。
♡ TA-KOさんのプチフランスパン
もう我が家の定番です。
♡ ポテトサラダ
白ワインにぴったりの夕食でした(*^^*)
#スープ・汁もの