• お気に入り
  • 8もぐもぐ!
  • リスナップ
手料理
  • 2014/12/29
  • 415

我が家のおせち♡お雑煮

レシピ
材料・調味料
小松菜
1/2束
切り餅
4個
かまぼこ
4枚
鶏もも肉(一口大に切る)
一枚
いくら
少々
三つ葉
適量
5CUP
削りがつお
50g
大さじ1
しょうゆ
大さじ1と1/2〜2
少々
ゆず
少々
作り方
1
小松菜は固めに茹でて冷水で冷まし、3㎝幅に切る
2
鍋に水と削りがつおを入れ、中火にかける。煮立ったら、2〜3分煮て火を止め削りがつおが沈むまで待つ。
3
ざるの上にペーパータオルをのせて、2をこす。
4
鍋にだし汁を入れて中火にかけたら★の調味料と鶏肉を入れ、アクをとるながら煮る。
5
器に焼いた切り餅、かまぼこ、小松菜、鶏肉を入れ、熱いだし汁を注ぎ三つ葉、いくら、ゆずを飾る。
みんなの投稿 (1)
今年のお正月に撮影した我が家のおせちです。
おせちは大晦日にひとつひとつ手作りし、元旦の朝、お重につめます。
我が家のお雑煮は関東風♪(*^ ・^)ノ⌒☆

ぺこりで皆さんの地域のおせちとお雑煮を拝見するのが楽しみです☆彡

明日から年始にかけてしばらく忙しくなりますので、今年最後の投稿になります(*^^*)
来年もどうぞ宜しくお願い致します♡
皆さん、よいお年をお迎え下さいね..... #お正月に食べたいおせち料理ネタ
もぐもぐ! (8)