• お気に入り
  • もぐもぐ!
  • リスナップ
手料理
  • 2015/08/01
  • 254

常備菜☆お弁当の彩りにも♪人参とピーマンの黒ごまきんぴら☆

レシピ
材料・調味料
人参
小1本
ピーマン
大1個
中華ペースト(今回は味覇)
小さじ1
しょうゆ
小さじ1
みりん
小さじ2
きび砂糖(お好みで)
小さじ1
ごま油
適量
黒ごま
適量(多めが好き)
作り方
1
人参とピーマンを千切りにする。
2
フライパンにごま油を熱し、①と中華ペーストを入れて中火〜強火で炒める。
3
野菜が色鮮やかになったらしょうゆ、みりん、お好みで砂糖を加える。
4
最後に黒ごまを入れて炒めたら完成☆
みんなの投稿 (1)
食べられる野菜が限られている息子のお弁当の彩り&栄養バランス対策に作りはじめたのですが、おかずがもう一品欲しい時にも重宝するので最近では常備菜になってます(^^)

千切りにして強火で炒めることでピーマンも甘みが増し、苦手な方も食べやすいのではないかと思います☆
中華ペーストがなければ鶏がらスープの素でも。

チーズやマヨネーズとの相性もいいので野菜嫌いのお子様にはアルミカップに入れてチーズを乗せてトースターで焼いてみたり、マヨネーズで和えたり、チーズと一緒にパンに挟んでみたりと色々アレンジがききます♪

我が家では下のレシピの倍量で作ることが多いです☆
#小鉢・サイドディッシュ #小倉優子さんが審査員!わが家の行楽弁当ネタ #おやさい