• お気に入り
  • 1もぐもぐ!
  • リスナップ
手料理
  • 2017/07/24
  • 298

生ビーツで❤️簡単ボルシチ

レシピ
材料・調味料
牛肉(カレー・シチュー用)
300g
ビーツ
1個
じゃがいも
4個
たまねぎ
1個
にんじん
1本
チューブにんにく
2〜3cm
オリーブオイル
適量
ブイヨン又は固形コンソメ
2個
トマトソース
500g
塩こしょう
少々
300cc
生クリーム
適量
作り方
1
鍋にオリーブオイル、チューブにんにくを入れ、弱火でにんにくの香りがたつまで加熱し、牛肉を加え炒める。
2
じゃがいも、にんじん、たまねぎ、ビーツをそれぞれ皮をむいて切り、①に加え、油がなじむまで炒める。
3
水、トマトソース、ブイヨンを入れ、約20分煮込む。
4
塩こしょうで味を調え、器に盛り、生クリームをかける。
みんなの投稿 (1)
ビーツ料理第6弾!

初めて作ったボルシチ❣️です。

作り方を検索したら、ビーツを下茹でしてから加えたり、生のまま加えたり、いろいろありましたが…

私は、簡単なボルシチにしました!

ボルシチ…食べたことがないので、ほんとにこの味で良いのかがわからない(≧∀≦)

ビーツの代表的料理がボルシチらしいので、一度作らねば!と。

ビーツは、『飲む輸血』と言われるほどのスーパーフード‼️

うちのおばあちゃんは、ビーツのスムージーを飲んだ次の日、いつも痛い足腰が痛くない❣️と言っていました。

1日の疲れ方も変わったと。

今までよりも、疲れを感じなくなったと!

うちの旦那さまも、肩があまり凝らなくなったと!

私は、イマイチ、効果を感じておりませんが…

少しは、朝、目覚めが良くなったかな⁉︎

最近は、毎日ビーツを食するようにしています!
もぐもぐ! (1)