SnapDish
2000万皿以上の料理とレシピが大集合。みんなの料理写真で、お料理がひらめく、楽しくなる
後から見たい料理写真やレシピは、で気軽にチェックでお気に入りリストに追加
ユーザーをフォローすると、フィードに新しい料理とレシピのアイディアがどんどん届く
※水、砂糖、酒、たまりを火にかける
※生姜の千切りを入れる
※ウロコ、内蔵をとり綺麗に洗って水気をふき、
魚を入れる
※火が通るまで、蓋をして煮る
※蓋を開けて、煮汁を煮詰める
棒棒鶏
※鶏むね肉は、皮をはぎ、塩を揉み込む
※水を鶏肉がかぶる位いれる。酒も50ml位いれて、
みずから茹でる
※沸騰したら、火を弱める
※そのまま、5分。 肉をひっくり返して、5分。
※火を消して、余熱で茹で上げる
※人肌までさめたら、手で割く
※胡瓜を千切りにして、皿にもり、その上に肉をのせる
※ミニトマトを切って飾り、カイワレも散らす
タレ
※砂糖大さじ3
※醤油大さじ3
※酢大さじ1
※ラー油適量(今回は青唐辛子のオリーブオイル漬け)
※すりゴマ好きなだけ
鶏皮が出たのでまた、鶏皮カリカリを作ったよ。 #定番 #お魚