• お気に入り
  • もぐもぐ!
  • リスナップ
手料理
  • 2015/10/22
  • 1,525

遠足キャラ弁☆動物園へ!「おさるとバナナ」の作り方

レシピ
作り方
1
まずは俵むすびを作ります!俵むすびはまきすで形と整えると簡単に同じ大きさに揃えられますよ。表面には海苔を巻きつけます。
2
ウインナーは茹でてよく冷まします。冷めたら顔、耳、のパーツを切り残りは厚めの桂剥きみたいにカットします。耳はサラスパでさして固定します。
3
桂剥きしたパーツです手を作ります。
4
顔はスライスチーズを爪楊枝でカットします。ウインナーに貼り付けるときはマヨネーズを接着剤にします。表情は海苔で作ります。
5
バナナも爪楊枝でカットします。海苔で筋などをつけるとさらに本物っぽいです。
6
おにぎりにバナナを貼り付けておさるさんはサラスパで各パーツをさして固定してください。お花はチーズと茹でた人参を合体させて作りました(^0^)
みんなの投稿 (1)
ohayougozaimasu!!



今日は幼稚園の遠足で上野動物園に行くそうです(^v^)
去年はシマウマのおにぎりを作りましたが、今年はおさるさんにしました!
猿といえばバナナかな〜って感じでバナナデコも作りました。

お天気も最高だし、楽しい遠足になるといいな!




ではレシピです! #お子様 #キャラ弁