• お気に入り
  • もぐもぐ!
  • リスナップ
手料理
  • 2015/05/28
  • 214

キャラ弁☆リラックマのコックさん弁当(中級)

レシピ
材料・調味料
作り方
1
まずはおにぎりを作ります。今日はお醤油のおにぎりです。顔、耳、手を一つ作ります。
2
チェダーチーズで耳のパーツを作ります。丸型を少しずらして使います。
3
鼻のパーツは楕円形です。どちらも、型が無ければ爪楊枝でカットできますよ!
4
目、鼻、口は海苔で作ります。
5
コック帽を作ります。太めのストローを1/3カットします。
6
2/3の方でコック帽のモコモコをカットすると綺麗です。もちろん爪楊枝でもOK!
7
フライパンは海苔で作ります。コック帽とフライパンえおハムに乗せてカットします。
8
目玉焼きは爪楊枝でカットします。
9
盛り付けのポイントは頭の上のハンバーグです!ハンバーグを台にしてコック帽を乗せます。チーズハンバーグになるので美味しいですよ!フライパンも隙間おかずの上に乗せるように配置します。位置がずれるのが心配でしたらサラスパデ固定してもいいですね!
みんなの投稿 (1)
ohayougozaimasu!!



今日は久しぶりにリラックマのお弁当です(^0^)/



コック帽を被ってフライパンで目玉焼きを焼いているリラックマです。
一つ一つは簡単な行程ですが、行程が多いので中級にしました!


リラックマやキティちゃんは簡単に見えるキャラですが、単純な顔のキャラクターこそ目の配置一つですだいぶ印象が変わります!
イラストなどをよく見ながら作ることが大事ですよ〜。


ではレシピです。 #お子様 #キャラ弁