• お気に入り
  • 1もぐもぐ!
  • リスナップ
手料理
  • 2017/06/24
  • 244

末娘 文化祭2日目 お弁 🍱

レシピ
作り方
1
パイ生地 を 半分にカット。折りたたんで 1/3 辺りを 包丁で切り込みを入れる。
2
広げて マヨネーズ、ケチャップ、とろけるチーズをのせる。
3
ソーセージを包む。
4
綴じ目をフォークの背で押し付ける。
5
たまごをときほぐし、表面に塗る。
6
200℃のオーブンで、20分位焼く。熱々の内は パイが崩れるので、冷めるまで しばらく放置。
みんなの投稿 (1)
本日 2日目を迎える 末娘の文化祭。

昨日 [文化祭っぽいお弁 🍱 ] をと、具体的リクエストも無いまま、の希望に、 ずーっと 考えに 考え、 入れ物だけ普段と変えて デリ風の箱入りロコモコ丼 にしてみる事に🍴 🍳🍅
机も無ければ 立ったまま廊下でのランチタイム。 食べやすかったのと 大きめに作ったハンバーグに食欲が増した様で 、帰って直ぐに 大喜び報告💕💕 はぁーっ 良かった💮
一応 文化祭らしいお弁🍱 だったようです。

さて、2日目 一般公開も始まる本格的な文化祭です。
係りの仕事からクラス展示、ゆっくり 食べる事が難しいとの話を聞き、食べやすく を中心に作ってみました。
朝から、熱々パイの香り~💕チーズがとろけ、フライパンではハンバーグの…………
次々と起きてきた家族が 朝食にかなり期待していたことには笑えました。

♪ マフィンバーガー 🍔
♪ ソーセージ スティックパイ
♪ チョコレートパイ

私は、長女のオープンスクール同伴の為に 早朝より外出。
バスの中で 寝かせてもらいまーす🚌 😪💤💤

今日も思いっきり 楽しんできてね。
いってらっしゃーい (^^)
もぐもぐ! (1)