SnapDish
2000万皿以上の料理とレシピが大集合。みんなの料理写真で、お料理がひらめく、楽しくなる
後から見たい料理写真やレシピは、で気軽にチェックでお気に入りリストに追加
ユーザーをフォローすると、フィードに新しい料理とレシピのアイディアがどんどん届く
レシピを載せますね。
→25×37㎝の鉄板1枚分
☆サブレ生地☆
・無塩バター 150グラム
・砂糖 100グラム
・卵 1個
・強力粉 200グラム
・薄力粉 100グラム
☆アーモンドフィリング☆
*無塩バター 50グラム
*蜂蜜or水飴 50グラム
*グラニュー糖 80グラム
*生クリーム 120cc
・生アーモンドスライス 200グラム
①サブレ生地から作り始める。
強力粉と薄力粉は合わせて振るっておく。
天板にクッキングシートを敷いておく。
卵は、卵黄と卵白に分けておく。
②バターをレンジで20秒ほどチンしてボウルに入れ、クリーム状になるまで練り混ぜる。③②に少しずつ砂糖を加え、その都度よく混ぜる。
④卵黄を加えてよく混ぜ、次に卵白も加えて混ぜ合わせる。
⑤④に振るっておいた粉を加え、ボウルにこすりつけるようにしてまとめていく。
⑥⑤をラップで包んで、1時間以上冷蔵庫でねかせる。
⑦⑤をラップではさみなおし、麺棒で天板の大きさに伸ばしていく。
⑧オーブンを180度に予熱。170度に下げて18~20分焼く。
★焼けたら、あら熱を取っている間にアーモンドフィリングを作る。
⑨生アーモンドスライスをフライパンに入れ、パリッとするまで中火で乾煎りして、一旦取り出す。
⑩*の材料を鍋に入れて中火にかけ、泡立ってきたら弱火にする。
⑪キャラメル色になったら、水の入ったコップに数滴たらしてみて、粒上になれば⑨のアーモンドスライスを全て加えて混ぜ合わせる。
⑫焼き上がったサブレ生地の上に⑪を均等に広げていく。
⑬180度のオーブンで15~18分焼く。
⑭焼き上がったら、さわれるくらいの熱さになるまで冷ます。
⑮クッキングシートを上からかぶせてひっくり返し、好きな大きさに切り分ける。
冷め切ってしまうと、固くなって切り分ける時に割れてしまうから注意。
手間はかかりますが、作り方は簡単でとっても美味しいので、お試し下さい(*^^*) #父の日に贈りたい感謝の一品ネタ #おかし・デザート