SnapDish
2000万皿以上の料理とレシピが大集合。みんなの料理写真で、お料理がひらめく、楽しくなる
後から見たい料理写真やレシピは、で気軽にチェックでお気に入りリストに追加
ユーザーをフォローすると、フィードに新しい料理とレシピのアイディアがどんどん届く
深夜何度も起こすからごめんねと言われたけど、うううん? ソレ?か?
とか思いながら鉢植えとプランターに水やってバタバタしてたら50分過ぎてた…我が家の夕食は18時デス(-_-;)
ベビー帆立と小海老と野菜炒め、
こないだのマヨネーズとカオマンガイソースとニンニク混ぜたやつがまだ残っていたので酒とザバー。
椎茸は大根と人参と麹甘酒と白だしで煮たやつ。昼食べたしと思って大根と人参は明日また…と思ったけど盛っちゃった。
トマト煮に豚こまを入れるつもりで間違えて牛ブロック…煮込めてないからちょい残念な感じでした、とほほ。
母が60gまで減らしてるのにまだ多いとゆーので一口貰ったごはん。もう一口貰ったけど、まぁ肉類食べてくれるからいいか。
こないだパンダの咀嚼音がストレス軽減に良いとかゆーついーとを目にしたんですが、ソレは音の波長の問題なのか、咀嚼、噛み砕く事の代行行為なのか、なに?根拠は何?それともただのデマかい?と思いつつ、パンダの目意外と人間臭い、こんな感じの芸能人の人いた気がする…けど思い出せない、だってテレビ無いしとか考えてました。
個人的には、噛む、って事と砕ける感触とが脳内再生される事がストレス軽減なのかな?!とかも思ったりなんだり。
ところでライ麦パン種は何日放置して良いかな、麹の甘酒で溶いたんだけどもと気にしながらの3日デス。確か4日ってレシピ見たことある。
自家製酵母だと見て嗅いで触らないとわかんないよね。
#晩ごはん #晩ご飯