• お気に入り
  • 53もぐもぐ!
  • リスナップ
  • 2023/09/12
  • 37

オーロラブラック

みんなの投稿 (3)
岡山から美味しい葡萄いただきましたので、
枝をつけて房から外しました。こうして冷蔵庫に入れておくと痛みにくいです。
オーロラブラックは21世紀になって備前岡山で作られた品種のブドウですね。私の実家が岡山市なのですが、この品種はまだなかったです。私の高校生の頃、岡山のブドウと言えば、高級なものでピオーネ、アレキサンドリア、値段が手頃(でもないですが…)岡山県が開発したネオマスカットが主流で主に赤坂町と山陽町(赤磐市)、牛窓(瀬戸内市)など県南東地域で作られていました。岡山のブドウは殆どワインにしません。理由は小規模で丹念に栽培された高級品ばかりなので、醸造するのが勿体無いからです。殆ど良質なものは化粧箱に入れられてお見舞い品やご進物用に出荷されています。県内に1箇所だけ旧赤磐郡赤坂町にサッポロビールが建設したポレール赤坂ワイナリーがあり、地元の契約農家のブドウを買い上げて醸造されているみたいです。主に県内で消費される県外不出ののワインです。
おかこ から Saudade
Saudadaさん、色々教えて下さってありがとうございます。お友達の岡山に住むお姉さんがいらしたのでお土産にいただきました。甘くて皮も甘くて色が濃いので皮を剥いて食べる種類かと思いましたがそのままでもとても美味しい葡萄です。初めていただきました。美味しかったです。
もぐもぐ! (53)