関連順 人気順 新着順
Snapdishの料理写真:全員弁当~🥰(またまた筋肉痛)
全員弁当 またまた筋肉痛
おはようおはよう 形を変えたグミの仕事が またまた入ってきて筋肉痛の朝です これ...
  • 172
  • 33
  • 5
  • 保存
Snapdishの料理写真:今晩は、蓮根のはさみ揚げ 生姜醤油、ホタルイカの醤油漬け 大根山葵醬油、蓮根まんじゅう、ご飯

徳島県産の蓮根の特売に出会ったので、はさみ揚げとあん仕立てのお料理に。

今が旬の蓮根は、はすの地下茎で、ビタミンCが多く、ミネラルも豊富で、野菜には珍しくビタミンB1やB2が含まれていて貧血予防に効果があります。
ポリフェ
今晩は 蓮根のはさみ揚げ 生姜醤油 ホタルイカの醤油漬け...
続き ポリフェノールの一種のタンニンも含まれていて 抗酸化作用 消炎 収れん作用...
  • 395
  • 16
  • 1
  • 1
  • 保存
Snapdishの料理写真:牡蠣のおろしポン酢
牡蠣のおろし 酢
父 が苦手 昔あたったらしい というのもあり実家の 阿部家では食べた記憶がなく ...
  • 654
  • 85
  • 19
  • 11
  • 保存
Snapdishの料理写真:南部鉄器で鉄分補給〜!シュトママさん彩り入れてみましたよ!(笑)
南部鉄器で鉄分補給 シュトママさん彩り入れてみましたよ ...
いつももぐもぐありがとうございます 以前 引越し祝いでシュトママさんから頂いたB...
  • 656
  • 72
  • 3
  • 2
  • 保存
Snapdishの料理写真:唐揚げ定食〜( ˙ω˙ )
唐揚げ定食
今日のお昼のひじきの煮物が美味しかったから さっそく真似っこ 美味しく出来ました...
  • 587
  • 70
  • 1
  • 保存
Snapdishの料理写真:かんたん薬膳リゾットランチ
かんたん薬膳リゾットランチ
今日のお昼ご飯 自分用なので雑ですが 先日の料理教室で習ったメニューを省略バージ...
  • 393
  • 14
  • 1
  • 保存
Snapdishの料理写真:レバーのコチュジャン煮、ししゃも、けんちん汁🎶
レバーのコチュジャン煮 ししゃも けんちん汁
レバー ピリっとしてて美味しかった
レシピをチェック
  • 706
  • 9
  • 1
  • 保存
Snapdishの料理写真:胸肉ピザ
胸肉
今回は の かわりに 使用     昨日すき焼きUFOねーさんにもらった 仕上げ...
レシピをチェック
  • 335
  • 90
  • 26
  • 10
  • 保存
Snapdishの料理写真:おからとプルーンのカップケーキ☆
おからとプルーンのカップケーキ
明日は産院で知り合ったママ友のおうちにお邪魔するので 授乳中でも気兼ねなく食べら...
レシピをチェック
  • 456
  • 23
  • 3
  • 1
  • 保存
Snapdishの料理写真:ブロッコリーと水菜の明太クリームサラダ
ブロッコリーと水菜の明太クリームサラダ
レーズンも散らして貧血予防です ブロッコリー 美味しい季節ですね
  • 289
  • 6
  • 1
  • 保存
Snapdishの料理写真:春野菜のフリット
春野菜のフリット
菜の花に豊富に含まれる葉酸はビタミンB12と協力して赤血球をつくる作用があり 貧...
レシピをチェック
  • 843
  • 24
  • 1
  • 2
  • 保存
Snapdishの料理写真:牛肉と彩り野菜の鉄わん炒めのセット[香りごはん/アイアン ポテトサラダ]
牛肉と彩り野菜の鉄わん炒めのセット 香りごはん アイアン...
鉄分とビタミンCを効率よく摂れる貧血防止メニュー
レシピをチェック
  • 1,410
  • 59
  • 1
  • 9
  • 保存
Snapdishの料理写真:ひじきご飯AND大根と鶏肉の煮物
ひじきご飯AND大根と鶏肉の煮物
大好きな組み合わせ 貧血持ちの私には欠かせないひじきたっぷり炊き込みご飯 そして...
  • 413
  • 54
  • 1
  • 保存
Snapdishの料理写真:しらたきピーマンサバ缶これうまつゆ炒め
しらたきピーマンサバ缶これうまつゆ炒め
しらたきピーマン サバ缶これうまつゆ炒めです しらたきを炒めたら これうまつゆで...
  • 2,080
  • 129
  • 23
  • 8
  • 保存