Snapdishの料理写真:今日の晩ごはん(鰯のカレームニエルと…)
今日の晩ごはん 鰯のカレームニエルと
鰯のカレームニエル 千切りキャベツ メカブ メンマの炒め煮 ワラビのズルズル ホ...
  • 47
  • 1
  • 保存
Snapdishの料理写真:七草粥
七草粥
七草粥 フグの海老味噌だし漬けイクラ掛け 数の子オカカ ゆずからりん 朝ごはんは...
  • 395
  • 25
  • 1
  • 保存
Snapdishの料理写真:カナティの味噌汁。一応、フグだね〜、(*☻-☻*)
カナティの味噌汁 一応 フグだね
カナティ 何処にでもいる厄介者 釣師最大の敵 恐るべしカナティ 通称カナトフグと...
  • 794
  • 90
  • 10
  • 8
  • 保存
Snapdishの料理写真:トラフグのアラを使った味噌汁
トラフグのアラを使った味噌汁
フクはとにかく良い出汁か出る魚です アラを味噌汁仕立てにしました ら 地元の食材...
  • 36
  • 33
  • 1
  • 保存
Snapdishの料理写真:夕食
夕食
ありあわせ お味噌汁は夫が同僚からいただいたフグの即席味噌汁です
  • 138
  • 17
  • 1
  • 保存
Snapdishの料理写真:今日の朝ごはん(玄米ごはんに焼明太、わかめときゅうりの酢物、納豆、トラフグのみそ汁、麦味噌󠄀漬たくあん)
今日の朝ごはん 玄米ごはんに焼明太 わかめときゅうりの酢...
朝食 家飯 自炊 玄米 焼明太 わかめときゅうりの酢物 納豆 トラフグのみそ汁 ...
  • 30
  • 19
  • 1
  • 保存
Snapdishの料理写真:夜ごはん♪
夜ごはん
今日のmenu きのこの炊き込みご飯 小フグと水菜のお味噌汁 豚肉野菜塩糀炒め ...
  • 48
  • 1
  • 保存
Snapdishの料理写真:今日の朝ごはん(高知県産コシヒカリ、トラフグの白子ポン酢、ざく切りサラダ、納豆、小松菜のみそ汁、かぶときゅうり漬)
今日の朝ごはん 高知県産コシヒカリ トラフグの白子ポン酢...
朝食 家飯 自炊 高知県産コシヒカリ トラフグの白子ポン酢 ざく切りサラダ 納豆...
  • 42
  • 22
  • 1
  • 保存
Snapdishの料理写真:乾物スルメイカ炊き込みご飯
乾物スルメイカ炊き込みご飯
地鎮祭で頂いた物で乾物スルメイカが 食べないと神様に失礼かと思い食べやすい大きさ...
  • 6,376
  • 355
  • 9
  • 7
  • 保存
Snapdishの料理写真:安心院葡萄酒工房のスパークリングワインで乾杯!
安心院葡萄酒工房のスパークリングワインで乾杯
安心院葡萄酒工房で買ったワインと 燻家というポークソーセージやチーズのおつまみ ...
  • 485
  • 7
  • 3
  • 保存
Snapdishの料理写真:夜ごはん♪
夜ごはん
今日のmenu エビマヨ 厚揚げかさ増し ほうれん草とツナの春雨サラダ 味噌汁 ...
  • 94
  • 1
  • 保存
Snapdishの料理写真:今晩は、皮剥 肝和えと握り寿司 肝和え軍艦巻き、たたきの軍艦巻き、湯引き握り、酢〆握り、鍋風汁、たけのこ芋素揚げ  今日のはウマヅラハギ。 ヤスリのようにザラザラの固い皮を剥がすと、フグに近いよく締まったシコッとした白身で、旬の皮剥はフグに匹敵する美味しさです。 絶品の珍味として名高い「肝」は、濃厚な味わいで「海のフォ
今晩は 皮剥 肝和えと握り寿司 肝和え軍艦巻き たたきの...
海のフォアグラ とも呼ばれ 非常に美味しいので さばく際に丁寧に取り出します カ...
  • 581
  • 16
  • 1
  • 1
  • 保存
Snapdishの料理写真:今晩は、おこぜ姿揚げ 獅子唐 レモン、炊合せ 蓮根 人参 椎茸 占地、丸十甘煮、銀杏、紅大根のアンチョビソース和え 胡桃 三つ葉、自家製蒲鉾の吸物 春菊、黒米ご飯

目の充血も治って完全復活。食養生に感謝。

小さいながら、徳島県産の虎魚(オコゼ)に出会ったので、豪快に姿揚げにして頂きました。夏が旬の魚で夏のオコゼ、冬
今晩は おこぜ姿揚げ 獅子唐 レモン 炊合せ 蓮根 人参...
続き 夏のオコゼ 冬のフグと言われる美味しさです 旬ではありませんが 出会った時...
  • 503
  • 12
  • 1
  • 1
  • 保存
Snapdishの料理写真:ご飯、天ぷら盛り合わせ、コロッケ、鯖味噌煮、フグの一夜干し、ごま高菜漬け、味噌汁、烏龍茶(夕飯)
ご飯 天ぷら盛り合わせ コロッケ 鯖味噌煮 フグの一夜干...
夕飯 ご飯 揚げ直したお惣菜の天ぷら 海老 さつまいも レンコン 筍 竹輪の磯辺...
  • 42
  • 24
  • 1
  • 保存