関連順 人気順 新着順
Snapdishの料理写真:朝ごはんの鰹タタキ、納豆丼です
朝ごはんの鰹タタキ 納豆丼です
朝からバタバタ 鰹タタキと納豆を用意しました ネギをたくさんのってて 美味しい ...
  • 352
  • 43
  • 2
  • 保存
Snapdishの料理写真:この時期なので、鰹のタタキ
この時期なので 鰹のタタキ
夕飯 鰹のタタキ マグロの切り落とし ポテトサラダ 市販のポテトサラダにロースト...
  • 386
  • 71
  • 1
  • 保存
Snapdishの料理写真:hisoka7さんの自家製 柚子ポン酢
hisoka7さんの自家製 柚子ポン酢
自家製ポン酢が出来ました 前から作ってみたくて今回私はカボスではなく 柚子果実し...
レシピをチェック
  • 1,427
  • 109
  • 11
  • 27
  • 保存
Snapdishの料理写真:東北のお雑煮
東北のお雑煮
普通の味噌汁茶碗に盛り付けたら具がほとんど見えなくなりました 母が作るお雑煮が大...
  • 267
  • 31
  • 1
  • 1
  • 保存
Snapdishの料理写真:お箸が止まらない♬水掛菜のツナマヨおかか和え
お箸が止まらない 水掛菜のツナマヨおかか和え
こんにちは こちらもムシャムシャ食べたサブおかず ツナマヨと鰹パックで食べやすく...
レシピをチェック
  • 479
  • 59
  • 1
  • 2
  • 保存
Snapdishの料理写真:今日の野菜😆
今日の野菜
こんにちは 今日は昨日買った野菜で簡単ごはん ブロッコリーは3分チンしてマヨネー...
  • 71
  • 68
  • 4
  • 6
  • 保存
Snapdishの料理写真:冷やし中華始めてみたよ。😉
皆さんの見てたら、食べたくなって。しかし、市販のスープに鰹と昆布のだしを少し入れて見たのですが、因みに塩分2gのところ、麺とスープ合わせて、5.8gあります。かなりしょっぱい!当然スープは残すお約束ではありますが…。薄味に慣れ当たり前になってしまい、逆に普通のものが食べられなくなってしまった
冷やし中華始めてみたよ 皆さんの見てたら 食べたくなって...
慣れとは恐ろしい 実際外食の塩分はきついかも
  • 373
  • 23
  • 1
  • 保存
Snapdishの料理写真:クロ(メジナ)のヅケ✨✨✨市販の液体濃縮出汁バージョン❣️😉
クロ メジナ のヅケ 市販の液体濃縮出汁バージョン
磯釣りシーズン真っ盛り 若い頃は年間通して毎週磯に立っていた 還暦迎えて引退です...
  • 2,035
  • 189
  • 3
  • 21
  • 保存
Snapdishの料理写真:昨日のごはん.+:。 ヾ(◎´∀`◎)ノ 。:+.
昨日のごはん
oh Nooooooooっ 私の命の次の次の次の次の   に だいっじな 薄っ ...
  • 105
  • 70
  • 7
  • 3
  • 保存
Snapdishの料理写真:冷やしきしめん
冷やしきしめん
おはようございます 本日の家族弁当ではありません きょうもお弁当作ったんだけど ...
  • 2,509
  • 337
  • 6
  • 28
  • 保存
Snapdishの料理写真:おつまみ柚子大根
おつまみ柚子大根
追い鰹をした自家製の土佐酢に漬けて作った柚子大根です 市販品のものよりもさっぱり...
  • 821
  • 35
  • 1
  • 3
  • 保存
Snapdishの料理写真:初秋鰹&今シーズン最後の冷麦を゙塩分〇の生うどんカリカリ焼きを゙味ぽんで
初秋鰹 今シーズン最後の冷麦を 塩分 の生うどんカリカリ...
初秋鰹具材等 静岡県産秋鰹 市販の緑黄色野菜パック ニンニク 太香胡麻油 今シー...
  • 90
  • 39
  • 1
  • 3
  • 保存
Snapdishの料理写真:こどもの食育『五臓六腑を癒すお子様ランチ』【公式】料理研究家 指宿さゆり
こどもの食育 五臓六腑を癒すお子様ランチ 公式 料理研究...
Handmade lunch for children 五臓六腑を癒す献立 主菜...
  • 260
  • 19
  • 1
  • 1
  • 保存
Snapdishの料理写真:狸の宴シリーズ
イベントに合わせ
中国料理強化期間中(・∀・)ノシ

[前菜]
搾菜

[大菜(主菜)]
 鰹叩き
(無化調 無添加 狸特製支那式タレ仕立て)
茗荷 大蒜 細ネギ 必須

基本の一般的な中華式刺身タレをベースで作るが、今回は酢を足す。
其の酸味の目安は自分が好む、、
餃子に使う酸味程度が良い。
(個人的にはかなり酸っぱ気味が好きです)

※但し、自家製餃子のタレ。
市販餃子は味付けがキツく、
其れに合う味は今回の味付けには合わない。

※タレは食べる直前に掛けて和える事。

[湯(タン)/スープ]
四川酸辣湯(卵抜き激辛/餡仕様)
(主材料)
毛湯(狸特製ベーススープ)/野菜各種/茸類各種
/豚肉/自家製干し椎茸/細ネギ/筍/大蒜&生姜/
オイスターソース/香辛料各種/調味料各種
狸の宴シリーズ イベントに合わせ 中国料理強化期間中 前...
中華料理 支那料理 中国料理 酸辣湯 お刺身 お造り 豆腐
  • 735
  • 108
  • 4
  • 12
  • 保存