2015年09月08日

賞味期限までに使いきる!インスタントコーヒー活用法!

お中元やお歳暮でいただくことが多い、インスタントコーヒー。
そのままコーヒーとして飲んでも美味しいですが、賞味期限までに飲みきれないことも。
せっかくいただいたのだから、美味しく使いきりたい!

コーヒーは飲まないという方でも大丈夫!
インスタントコーヒーは料理にも使えちゃうんです!

インスタントコーヒーを使ったレシピをまとめてみました。

まずは定番!カレーに入れる

カレーの隠し味としてインスタントコーヒーを使います。
カレーの味がスパイスと合わさり、より深いものに!
Snapdishの料理写真:オヤジ特製☆昨晩から仕込んだ手羽元煮込みカレー♪ 辛口だよ😋
オヤジ特製☆昨晩から仕込んだ手羽元煮込みカレー♪ 辛口だよ😋
tetsu333 おはようございます♪😄 久しぶりの朝カレー! 昨晩圧力鍋でグツグツ仕込んだ究極の手羽元の煮込みだよ⤴︎ カレーといったら呼ばない訳にはいかない黄レンジャーのbuhiちゃんと昨日旨そうなカレー食べてた久留米のユミちゃん♪ 食べ友ヨロシクゥ〜!😁 すでに大型連休に入られた方、まだまだお仕事の方も皆んな今日も張り切っていきましょー!\(^o^)/♬
ポイント
分量はすべて適量ですからご自身のお好みで作ってください。

材料
オリエンタルカレー  スパイシーブレンド  手羽元  玉ねぎ  じゃがいも  ニンニク(みじん切り)  蠍唐辛子  野菜ジュース  水  ガラムマサラ  クミン  インスタントコーヒー  塩胡椒  ローリエ  など

鶏胸肉をコーヒーで煮る

鶏胸肉のコーヒー煮!
コーヒーで煮るとスモークしたような香りになるんですって♡
是非試してみたいです!
Snapdishの料理写真:鶏胸肉のコーヒー煮 アボガドディップ添え
鶏胸肉のコーヒー煮 アボガドディップ添え
ポイント
鶏胸肉は、本当に弱火ですると、しっとりして、パサパサしません٩꒰๑❛▿❛ ॢ̩꒱ コーヒーは豆をひいてドリップコーヒーにすると、また格別! スモークしたような上品さになります。 甘さや醤油は、お好みで加減してください。 砂糖をハチミツに変えたり、ツケだれにニンニクを入れたり、アレンジは簡単です! お試しあれ!

材料
鶏胸肉  水  インスタントコーヒー  1 醤油  2 酒  3酢  4 砂糖  など

オムハヤシのハヤシソースに

ハヤシソースにインスタントコーヒーを加えています♪
このソース、ハンバーグやクリームコロッケにかけても美味しそう。
Snapdishの料理写真:ふわとろオムハヤシ☆
ふわとろオムハヤシ☆
Kusukus 今夜は山本ゆりさんレシピのオムハヤシを作りました。 ハヤシソースをレンチン調理する分、少しだけ楽チン(笑)♪ そして、牛乳とマヨを加えて作る卵のふわとろ感は画期的です!ひと口食べて一瞬動きが止まりました!! 美味しかったぁ♡ヽ(=´▽`=)ノ
ポイント
オレンジページ2014年7月2日号特別付録『syunkonカフェ×オレペの人気おかずばっかり!』に掲載されているレシピをほぼそのまま記載しました。 私は鶏胸肉を使いバジルの葉を飾り、材料を追加して3人分で作りました。

材料
卵  温かいご飯  鶏もも肉  玉ねぎ  ☆しめじ  ☆トマトケチャップ  ☆ウスターソース  ☆みりん  ☆インスタントコーヒー  ☆水  牛乳  マヨネーズ  トマトケチャップ・塩胡椒・ウスターソース  サラダ油・パセリ  など

インスタントコーヒーでパン作り

パン生地にインスタントコーヒーで作ったコーヒー液を練り込んで、カフェオレパンに♪
Snapdishの料理写真:カフェオレパン( •ॢ◡-ॢ)-♡チョコ入り♡
カフェオレパン( •ॢ◡-ॢ)-♡チョコ入り♡
okanakirom 台風すごいですね…みなさん大丈夫でしょうか…? こちらは風は強いけど晴れてきました! 学校も休みで今次男とピザ作ってます😅 でも投稿は、先日焼いて気に入った超簡単カフェオレパン( •ॢ◡-ॢ)-♡ 外はパリッと中はふんわり♡パン自体が甘いので、チョコなしでも美味しいです♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪ 可愛くデコとかできればいいんですが😅
ポイント
クックパッド 722100を参考にしています♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪ チョコ入れなくても、美味しいです!

材料
強力粉  塩  きび糖  インスタントコーヒー+お湯  牛乳  無塩バター  板チョコ  など
ミルクキャラメルと一緒に練り込んで、キャラメルマキアート風♡
焼いている時からコーヒーの香りがするそうです。
Snapdishの料理写真:キャラメルマキアート風コーヒーパン(❁´3`❁)
キャラメルマキアート風コーヒーパン(❁´3`❁)
kaiya705 皆がコーヒーのパンを作ってるから私も〜なんて思って作りました(❁´3`❁) キャメルが入ってて焼いた後は中で溶けててめちゃ旨♥️ 今回はクリームチーズもインしてみました!!胡桃がなかったから胡桃無しで!!
ポイント
クックレシピID1598195です!

材料
強力粉  薄力粉  牛乳(人肌に温める)  砂糖  塩  バター  インスタントコーヒー  ドライイースト  ミルクキャラメル  クルミ  粉糖  など
あんこにインスタントコーヒーと胡桃をまぜてフィリングに。
あんことコーヒーでどんなお味になるのでしょうか?とっても気になります!
Snapdishの料理写真:cafémocha roll&anpan
cafémocha roll&anpan
ポイント
この分量の生地で あんぱん10個 ロールパン10個 計20個焼けました

材料
《生地》  薄力粉  強力粉  純ココア  卵1/2と牛乳  砂糖  塩  バター  イースト  《フィリング》  市販のあんこ  インスタントコーヒー  胡桃  など

お菓子に入れて♡

とっても可愛い、コーヒー豆の形をしたクッキー。
コーヒーと一緒にいただけば、コーヒー天国まちがいなし!
Snapdishの料理写真:ザクザクコーヒークッキー
ザクザクコーヒークッキー
tonarinotot18 クセになる美味しさ(๑>؂<๑)۶
ポイント
サクサクにしたいなら砂糖は35~40g ザクカリにしたいなら砂糖は40~45g

材料
サラダ油  砂糖  薄力粉  インスタントコーヒー  お湯  など
コーヒーの水ようかん。
あんことコーヒーの和洋折衷な組み合わせはいかに!?
Snapdishの料理写真:コーヒー水ようかん
コーヒー水ようかん
ポイント
コーヒーは濃いめが○

材料
インスタントコーヒー  水  粉寒天  こしあん  など

意外と使えるインスタントコーヒー

インスタントコーヒー、お菓子はもちろん色々な料理に使えますね。
日々の生活で少ずつ使えばきっと賞味期限までに使いきれるはず!

隠し味や風味付けなど、アイデア次第でレシピは無限大!
コーヒー好きの方にも、そうでない方にもおすすめです。
インスタントコーヒーで美味しい料理、試してみませんか?
関連カテゴリ