2015年10月27日

体ぽかぽか、お腹にも優しい♪おうち薬膳

「薬膳」とは、中医学の理論に基づいて、食材がもつ薬理作用を組み合わせた食事のこと。

「なんだか最近カラダがだるい」「手足が冷える」なんていうお悩みはありませんか?
季節の変わり目は特に、体に不調が出やすいもの。

そんな時は、おうちでできる薬膳料理を作って、どんより気分を一掃してしまいましょう!

若鶏手羽先と根菜のスープ

Snapdishの料理写真:薬膳スープ^_^若鶏手羽先と根菜のスープ^_−☆
薬膳スープ^_^若鶏手羽先と根菜のスープ^_−☆
joyful1193 こんばんは^_^ 夜になるとめっきり寒くなって来ました(≧∇≦)今日もたっぷり生姜を入れて温まりました(笑)
材料
焼き若鶏手羽先  春雨  ごぼう  人参  大根  玉ねぎ  生姜  白だし  鶏ガラスープ  など
手羽先と根菜を、ことこと煮込んだあったかスープ。
生姜をたっぷり入れて、冷えを撃退しましょう。
春雨でのどごしも良く、満足感のあるレシピです。

スーパーアンチエイジングふりかけ

Snapdishの料理写真:薬膳料理★スーパーアンチエイジングふりかけ‼️
薬膳料理★スーパーアンチエイジングふりかけ‼️
coco7476 若返りたいなら、若さキープしたいなら、とにかく毎日「黒い食材を食べろ‼︎」なのですヾ(*´▽`*)ノ✨ もう、これは絶対‼︎ 黒い食材は腎臓に効果的!腎臓は人の老いを左右するとーーってもとっても大事なとこなのです。そうね、例えば白髪薄毛髪の艶、老眼、難聴、尿漏れ、足腰の痛みやダルさ、冷え性、不妊症などなど、中医学ではこれらは腎臓の衰えとみます。 今日はお土産で頂いた国産プリップリキクラゲ(これがすごいの❤️)にエビ‼︎(これも黒の食材に入ります!)毎日でも摂りたい黒ごま(すりごまだと消化吸収いいよ!)そして、おりぃちゃんにわけてもらった高級うまうまの海藻ホンダワラの天然塩ーー!!で‼️美味い塩があれば余計な味付けはいらないのである!おりぃちゃんありがとーん(੭ु ›ω‹ )੭ु⁾⁾♡明日みどりちゃんにもお裾分けー💖おりぃちゃんくららちゃんも薬膳押売りしたので(笑)機会があったら試してみてー💖
腎臓に良い効果をもたらす、黒い食材をふんだんに取り入れたふりかけ
煮干と干し海老の粉末を入れているから、旨みもたっぷりです♡
朝ごはんにお弁当に、手軽で大活躍しそうなレシピですね。

長芋と納豆のお焼き風

Snapdishの料理写真:薬膳レシピ꒰ ૢ❛ั◡❛ั ॢ✩꒱長芋と納豆のお焼き風
薬膳レシピ꒰ ૢ❛ั◡❛ั ॢ✩꒱長芋と納豆のお焼き風
avy 晩御飯も薬膳レシピにしました꒰ ૢ❛ั◡❛ั ॢ✩꒱薬膳っていっても家にある食材ばかりなんでとてもお手軽♪ 簡単で美味しかった〜⋆。˚✩ ༘*ೄ˚
ポイント
型崩れしそうだったので型に流しいれました꒰ ૢ❛ั◡❛ั ॢ✩꒱

材料
長芋  納豆  片栗粉  塩  サラダ油  醤油  など
長芋×納豆のネバネバコンビをお焼きでどうぞ。
ネバネバの正体は「ムチン」という成分で、胃腸の粘膜を保護したり、細胞の活性化、抗ウイルス作用もあるのです!
タンパク質を効率よく消化・吸収するので、疲労回復にも役立ちますよ。

薬膳冷や奴

Snapdishの料理写真:薬膳冷や奴
薬膳冷や奴
ucoparche カラダに良い薬膳おつまみをクックパッドのレシピ参考にして作りました✨ 黒酢や薬味の風味が美味しいです😃
おつまみ系おかずも、薬膳テイストにできてしまいますよ♪
あっさりした冷奴ですが、黒酢や豆板醤の入ったタレで、満足感がありますね。
食欲があまりわかない時でも、こんな冷奴ならツルッと食べられそうです。

冷え性改善 薬膳ドリア

Snapdishの料理写真:冷え性薬膳
冷え性薬膳
nachiiiiii 冷え性薬膳「エビとくるみのドリア」のエビ抜き。コンソメぢゃなく鶏ガラで♡
材料
材料  くるみ  マッシュルーム  玉ねぎ  ごはん  チーズ(粉)  調味料A  バター  小麦粉  牛乳  鶏ガラ  塩・こしょう  調味料B  サラダ油  鶏ガラ  塩・こしょう  など
あつあつの薬膳ドリアは、お腹も温まるし冷え性の方に向いているレシピですね。
とろけるチーズに、くるみの食感が良いアクセントになります。
コンソメではなく、鶏ガラを使っているところがポイントです!

銀耳雪梨 白きくらげと梨の薬膳スイーツ

Snapdishの料理写真:銀耳雪梨 白きくらげと梨の薬膳スイーツ;)
銀耳雪梨 白きくらげと梨の薬膳スイーツ;)
材料
白キクラゲ  ナツメ  クコの実  梨(一口大に切る)  氷砂糖  水  など
食後のデザートも、薬膳でヘルシーにいただきましょう!
白キクラゲを煮込むことでトロトロになって、胃腸を優しく温めてくれます。
そのまま食べるには味の薄い梨を買ってしまったときにも、このレシピなら美味しく食べられそうですね♡

おうち薬膳で、毎日を健康的に♪

いかがでしたか?

薬膳と聞くと、少し敷居が高そうなイメージがありますが、作り方はどれも難しくありませんよ。

冷えは女性の大敵!

普段の食生活から体に良い食材を取り入れて、毎日を元気に過ごしていきましょう♡
関連カテゴリ