2016年01月13日

「無塩バター」を使った簡単おすすめ使える料理レシピまとめ

今回は、無塩バターを使った料理レシピをご紹介します。ネットで人気の無塩バターの料理をまとめました。無塩バターとマドレーヌ、マフィン、おかず、スコーン、クーヘン、クッキー、ホットケーキミックスの情報も掲載しています。無塩バターを使った関連料理レシピもご紹介しています!

無塩バターを使った簡単シュークリームのレシピ

Snapdishの料理写真:手作り紅玉ジャムでアップルパイ、フードプロセッサーで簡単に作ったシュークリーム
手作り紅玉ジャムでアップルパイ、フードプロセッサーで簡単に作ったシュークリーム
kokohimayuto 大変なシュー生地はフードプロセッサーで簡単に、昨日作った紅玉ルビージャムでアップルパイ
ポイント
オーブンの扉は絶対開けない 開けるとしぼみます 卵は最初から全部いれないで様子を見ながら

材料
約20個分  無塩バター  砂糖  塩  水  薄力粉(ふるう)  卵(M)  など

無塩バターを使ったりんごのパウンドケーキのレシピ

Snapdishの料理写真:りんごのパウンドケーキ🍎
りんごのパウンドケーキ🍎
Kuuchan 先週お休みが多かったので おうちにいて時間がありゆっくり過ごせたのでりんごのパウンドケーキ🍎を焼きました✨ 近所のお友達にもお裾分けしたら とっても喜んでくれました😊
ポイント
甘さ控えめなので お好みで砂糖やバターを 調整して作ってくださいね♡

材料
りんご  無塩バター  薄力粉  砂糖  卵  ベーキングパウダー  ナッツ(胡桃,アーモンドなど)  など

無塩バターを使ったキャラメルりんごケーキのレシピ

Snapdishの料理写真:キャラメルりんごケーキ
キャラメルりんごケーキ
chiesweethome りんごたっぷりホットケーキ🍎 フライパン一つで簡単調理(*^^*)
ポイント
☆ レシピ20センチのフライパンの 分量です。 ☆ りんごは大きいサイズの物なら1個で。

材料
ホットケーキミックス  りんご(紅玉)  卵  牛乳  砂糖  バター(無塩)  など

無塩バターを使ったマドレーヌのレシピ

無塩バターを使ったマフィンのレシピ

Snapdishの料理写真:完熟バナナの黒糖くるみマフィン by カシュカシュさん
完熟バナナの黒糖くるみマフィン by カシュカシュさん
recipeblog バナナが、よ~く熟れるまで待って、作りましょう! 混ぜあわせていくだけの簡単レシピです。
ポイント
よ~く熟したバナナを使うこと!・・・が、おいしく作るポイントです!

材料
無塩バター  なたね油  黒糖(粉末状に)  粉砂糖  卵  完熟バナナ  薄力粉  ベーキングパウダー  塩  くるみ  など
Snapdishの料理写真:ヘルシー簡単🎵おからで秋のおかずマフィン
ヘルシー簡単🎵おからで秋のおかずマフィン
tami18 秋のお野菜マフィンを簡単にヘルシーで美味しく作ってみました。簡単なので お弁当にも朝ごはん おひるごはんにもお家にあるもので作って下さいな。 いつもは塩でつくりますが お醤油で美味しく 色もきれいに焼けました。お菓子作りの最中でもお醤油に蓋がないので手軽に使えて便利です。
ポイント
⭐︎生地にチーズと胡椒 + ベーコンを入れても美味しいです ⭐︎家にあるものでお好きなもので作ってみて下さいな(❁´◡`❁) ⭐️クリームチーズを1cmに切って角入れても(❁´◡`❁) ⭐️から焼きしたクルミをいれても(❁´◡`❁) ハチミツはメープルシロップ お砂糖に変えても(❁´◡`❁) 無塩バターは コメ油 太白ごま油に変えても(❁´◡`❁) 卵を豆乳 牛乳に変えても(❁´◡`❁) お家にあるもので お好きなもので作って下さいね(❁´◡`❁) お弁当にも 朝ごはん 昼ごはんにも(❁´◡`❁)

材料
A 薄力粉   Aベーキングパウダー(アルミ不使用)  生のおから  ヤマサ鮮度の一滴超特選しょうゆ  無塩バター  ハチミツ  卵  コショウ  粉チーズ  あれば 薬味ネギ  など

無塩バターを使ったスコーンのレシピ

Snapdishの料理写真:プレーンスコーン
プレーンスコーン
chiesweethome マーマレードを作ったらこちらもセットで作ります♡
ポイント
フープロで作る簡単スコーン 無塩バターを使う場合は、塩を小さじ1/4足してください(*^^*)

材料
薄力粉  バター(有塩)  ベーキングパウダー  砂糖  牛乳  など

無塩バターを使ったクーヘンのレシピ

Snapdishの料理写真:林檎のクーヘン🍎
林檎のクーヘン🍎
petitparis 生の林檎がしっとり美味しく焼きあげてくれる🎵溶かしバターだから、チョー簡単にすぐ出来る😆 #りんごケーキ #簡単お菓子 #めちゃくちゃ美味しい
ポイント
ただ混ぜるだけの簡単ベイク!

材料
林檎  卵  砂糖  無塩バター  薄力粉  アーモンドプードル  ベーキングパウダー  ラム酒とかカルバドスとか  など

無塩バターを使ったクッキーのレシピ

Snapdishの料理写真:ココナッツのテュイル ~バレンタインデーお配り用~
ココナッツのテュイル ~バレンタインデーお配り用~
YokoIshikawa ザクザク、カリッカリの香ばしいクッキーです❤ 少ない材料で いっぱい焼けるのが嬉しいんです♪
ポイント
この材料で30~40枚くらい焼けます(*^.^*)

材料
☆卵  ☆卵白  ☆グラニュー糖  薄力粉  無塩バター  ココナッツロング  レモンピール  など

無塩バターのその他のおすすめレシピ

無塩バターに関連するレシピ・料理投稿

Snapdishの料理写真:混ぜるだけ🎵レモンスクエア🍋
混ぜるだけ🎵レモンスクエア🍋
nononko 庭のレモン消費に🍋 このクッキーを思い出して古いレシピを引っ張り出してみました。一時期 ハマって焼き続けてたクッキーです。 レモンの爽やかな香りと酸味が楽しめて、これからの季節にもってこいです🎵 ただ混ぜるだけの お手軽クッキーですw
ポイント
渡辺みなみさんの、アメリカンケーキの本から、作りやすいレシピに変更しています。 ♡追記♡ クッキー生地のレモンの皮は入れると香り良くなりますが、無くてもOKです。あと、レモン汁はポッカでも大丈夫🍋🎵

材料
A 薄力粉  A 粉糖  A 有塩バター  A 無塩バター  A レモンの皮すりおろし  フィリング  B 卵  B グラニュー糖  B レモン汁  C 薄力粉  C ベーキングパウダー    など
Snapdishの料理写真:ショットブラール(スウェーデン ミートボール)
ショットブラール(スウェーデン ミートボール)
TOTOLONNE トマト入りミートボール★濃厚なクリームソースと酸味とほのかな甘味のリンゴンベリー(こけもも)ジャムを付けて食べると…(*´∀`)ウフフ
ポイント
ミートボールにトマトピューレを入れるとこ。クリームソースとの相性がぐっと良くなります(*^^*)

材料
作り方に書いてます  など
Snapdishの料理写真:チョコ好きのための超濃厚生チョコケーキ🌸
チョコ好きのための超濃厚生チョコケーキ🌸
rirunon 超濃厚なチョコケーキを作りました(⌯꒪͒ ૢ∀ ૢ꒪͒) ੭ੇ৴ડેং৴ડેং チョコとバター120gに対して小麦粉5g😂 これはほんとチョコ好きのためのチョコ好きによるケーキです💕
ポイント
オーブン温度、焼き時間はお好みにより調節してください。

材料
ビスケット  無塩バター  卵  クーベルチュールチョコレート  無塩バター  小麦粉  など
Snapdishの料理写真:いいコトあるぞぉ〜🎶的なオールドファッション☆
いいコトあるぞぉ〜🎶的なオールドファッション☆
klala 本日のおやつぅ🍩 ミスドの中で1番好きなのがコレです( ´͈ ᗨ `͈ )◞♡⃛ その次は、ふつーのポンデ❤ ドーナツの揚げ温度って難しい… すぐ真っ黒になるよ๛!!(๑⁼̴̀o⁼̴́)੭ु⁾⁾ ༘ؓ ँั๊ྃ
ポイント
クックパッドID1456584アレンジ。 小麦粉だけにするとサクサク、強力粉に置き換えるとしっとり。 強力粉180gまで入れると表面が割れず、側面が割れますwでもかなりしっとりずっしりで私好み❤️ 無塩バターを使う時は塩をひとつまみ必ず入れてね。

材料
小麦粉・強力粉  BP  バター  砂糖  玉子  バニラエッセンス  など
Snapdishの料理写真:クロワッサンドーナツ*
クロワッサンドーナツ*
naononno928716 エッセ『ホットケーキミックスでつくるおやつとパン』に掲載されていた、ホットケーキミックスと冷凍パイシートを使った簡単クロワッサンドーナツを作りました* ホットケーキミックスに卵と溶かしバターを加えてまとめた生地と冷凍パイシートを重ね伸ばして、ドーナツ型でくりぬいて170℃の油で揚げるだけの簡単レシピです😊 サクサク食感がとっても美味しい、口当たりの軽いドーナツでした♡
ポイント
レシピ本では、完成したクロワッサンドーナツを厚さ半分にカットし、マーマーレードを挟み、水で溶いた粉砂糖をトッピングしていました😊 マーマーレード     大さじ3 粉砂糖         60㌘ 水           小さじ1~1と1/2

材料
ホットケーキミックス  卵  無塩バター  冷凍パイシート  揚げ油  など
Snapdishの料理写真:アップルサイドダウンケーキ
アップルサイドダウンケーキ
yuzu0609y 紅玉でアップルサイドダウンケーキ焼きました!自然栽培のリンゴでないので、皮は剥いて使ったので、赤ワインでコンポートにしました!本当は紅玉の綺麗な色がいいんですが…
ポイント
リンゴにやっぱり紅玉がおすすめです(*^^*)自然栽培の紅玉なら皮をむかず、赤ワインも入れないで自然な色を楽しんでください!

材料
★リンゴ  ★砂糖  ★バター  ★レモン汁  ★赤ワイン  無塩バター  粉砂糖  薄力粉  卵黄  卵白  胡桃  レモン汁  ブランデー  ベーキングパウダー  など
Snapdishの料理写真:ブリオッシュ風角食パン🍞
ブリオッシュ風角食パン🍞
Kusukus 前々から何度かチャレンジしている、アーモンドプードルを配合したリッチ生地の食パン焼き。 今日ようやく納得のいく仕上がりになったのでレシピアップしておきます! 耳はサクッと香ばしく、中はしっとりフワフワ、食べると優しい甘さがお口いっぱいに広がります♡
ポイント
HBで途中まで、若しくは焼成まで行っても構いません。

材料
〈1斤型使用〉  強力粉  薄力粉  アーモンドプードル  砂糖  塩  ドライイースト(金サフ使用)  スキムミルク  練乳  卵1個+生クリーム60㌘+水(または、卵1個+牛乳)  無塩バター  など
Snapdishの料理写真:1000投稿記念&SD3年記念✨混ぜて焼くだけのベイクドチーズケーキ🌸
1000投稿記念&SD3年記念✨混ぜて焼くだけのベイクドチーズケーキ🌸
rirunon 10月の終わりでSDを始めて3年を迎えました(๑´▿`๑)♫•*¨*•.¸¸♪✧ それと同時に1000投稿! 1000なんて果てしなく遠い数字だと思ってたのに!! 始めた頃は楽しくて寝ても覚めてもSDやってたこともあったなぁ(*≧艸≦) 1日にいくつもお料理作って投稿したりね😆 SDのみんなのおかげでもともと好きだったお料理やお菓子作りがますます大好きになりました! さらにSDでハマったパン作りも去年からパン教室に通ってライセンスを取りました( ´͈ ᗨ `͈ )◞♡⃛ 最近は投稿ペースも落ちてSDの楽しみ方が変わってきてるけどお料理は備忘録としてぼちぼち続けていけたらと思っています💕 これからもよろしくお願いします(๑′ᴗ‵๑)
ポイント
オーブン温度と時間調節してください꒰*´∀`*꒱

材料
クリームチーズ  生クリーム  グラニュー糖  卵  薄力粉  レモン汁  ビスケット  溶かし無塩バター  など
Snapdishの料理写真:黒バナナ救済🚑ずっしり濃厚チョコバナナブラウニー🍌
黒バナナ救済🚑ずっしり濃厚チョコバナナブラウニー🍌
rirunon またまたバナナ救済レシピです😁 今回はバナナ2本に贅沢にチョコレートをたくさんいれたずっしり濃厚なチョコバナナブラウニーです🍌 冷蔵庫で最低でも1日は置くとしっとりになります✨
ポイント
オーブンの温度は調節してください。 出来上がりすぐ食べても美味しいけどぐっと我慢して最低1日以上冷蔵庫で置くとずっしり濃厚が体験できると思います😊

材料
バナナ  チョコレート  ◎ココアパウダー  ◎薄力粉  ◎BP  卵  グラニュー糖  塩  無塩バター  など
Snapdishの料理写真:まん丸の可愛いバターが出来ました。ハイジの世界に1人悦にいる😍 乳製品値上げで品薄だから生クリームが半額なら作った方が安い!👍
まん丸の可愛いバターが出来ました。ハイジの世界に1人悦にいる😍 乳製品値上げで品薄だから生クリームが半額なら作った方が安い!👍
sanomikijp 今回は、生クリーム800gで824円で424gのバターができました。 市販のバターより安くなります。 無塩の方は、塩なしで色白なバターになります。 写真は、塩ありなので黄色になりました。 マーガリンのカロリー神話崩壊に伴い大事な品です。
ポイント
牧場体験だとシェーカーで振って作るのでお子さんでも出来ます。

材料
生クリーム  塩(無塩の時は入れない  など
関連カテゴリ