2016年01月14日
「自然薯」で作る話題のマンネリ解消料理レシピセレクト
今日は、自然薯の料理アイデアをご紹介します。自然薯を使った今話題の料理をまとめました。自然薯と汁、のり、とろろ、だんご、の情報も掲載しています。自然薯を使った関連料理レシピもご紹介しています!
自然薯を使った鯛めしのレシピ
鯛飯で自然薯とろろ たまり漬の黄身でとろけた😍爆笑巻頭オチ!付録は、鯛飯のドMレシピつき❗️
sanomikijp 自然薯は、鯛あらの出汁の味噌汁でのばしました。
鯛あら半額処分で80円
花鯛 半額で125円
家族5人元気に暮らしてます😁
ポイント
ちょーめんど臭い(笑)でも可愛い子供の美味しそうに食べる顔が私にはご馳走なので
材料
鯛 鯛あら 昆布 塩 生姜 ネギ 乾燥しいたけのくき 大根の皮などクズ野菜 米 など
ちょーめんど臭い(笑)でも可愛い子供の美味しそうに食べる顔が私にはご馳走なので
材料
鯛 鯛あら 昆布 塩 生姜 ネギ 乾燥しいたけのくき 大根の皮などクズ野菜 米 など
自然薯を使った納豆のレシピ
自然薯と納豆のフリッター
ucoparche 天然の自然薯を頂いたのでおすすめ通り揚げみました😃土と木のような香りが濃厚で粘りもしっかり、クックもし易いです💛
箱根の自然薯、芦ノ湖のお蕎麦屋さんにも卸しているとか・・
次はお蕎麦と合わせたいな✨
ポイント
餡の作り方は省いていますが、そのままやお好みのアレンジで✨
材料
自然薯 納豆 片栗粉 好きな葱などの香味野菜 餡かけのあん 胡麻油 お好みのトッピング など
餡の作り方は省いていますが、そのままやお好みのアレンジで✨
材料
自然薯 納豆 片栗粉 好きな葱などの香味野菜 餡かけのあん 胡麻油 お好みのトッピング など
自然薯を使ったおからのレシピ
おからあげ
ayusayu2894 冷凍庫で幅とってた生おからを消費したくて、冷凍してあった長芋と合わせて揚げてみました。
揚げたてはふわふわ、冷めるとナゲットのような食感に♪
ケチャップを付けて食べたら、ナゲットと一瞬間違えてしまいます。
後日味付けをもう少し研究してみたいと思います。
ポイント
家に余ってたものを投入したので、正確な分量は謎です。。。すみません…。固さは摩り下ろした自然薯位のもったり感になると良いと思います。
材料
生おから 長芋 小麦粉 片栗粉 生姜チューブ にんにくチューブ しょうゆ など
家に余ってたものを投入したので、正確な分量は謎です。。。すみません…。固さは摩り下ろした自然薯位のもったり感になると良いと思います。
材料
生おから 長芋 小麦粉 片栗粉 生姜チューブ にんにくチューブ しょうゆ など
自然薯を使った汁のレシピ
明日も頑張れちゃう😊鯖のほぐし身入りとろろ汁 意外な組み合わせですが高相性です。鯖の茹で汁が そのまま出汁になります。
sanomikijp 自然薯シーズンに ご馳走になった家庭の味
意外な組み合わせですが美味しいので作り方を聞きました。
ポイント
鯖の茹で汁が そのまま出汁になります。 クズ野菜は、鯖の臭み抜き 出汁の甘み出しに入れています。
材料
自然薯 鯖 味噌 ★あれば ネギ 生姜 クズ野菜 など
鯖の茹で汁が そのまま出汁になります。 クズ野菜は、鯖の臭み抜き 出汁の甘み出しに入れています。
材料
自然薯 鯖 味噌 ★あれば ネギ 生姜 クズ野菜 など
自然薯を使ったのりのレシピ
自然薯を使ったとろろのレシピ
元気になっちゃう💪雑穀米で鯖出汁自然薯とろろ アミノ酸たっぷりな味わい😍
sanomikijp 昨日 熱海で朝取りの鯖を買い三枚おろしにおろしてもらい持ち帰りました。
鯖の鮮度も脂のりも上々😋旨味とコクがたまらない❤️
手間はかかりますが美味しくて
三人で3合食べきりでした。
また無駄に元気だな私💪
材料
自然薯 鯖 出汁 味噌 生卵 炊き上げた雑穀米 ⭐︎トッピング 刻んだワケギ 切りごまなど など
自然薯 鯖 出汁 味噌 生卵 炊き上げた雑穀米 ⭐︎トッピング 刻んだワケギ 切りごまなど など
自然薯を使っただんごのレシピ
自然薯を使った簡単レシピ
ふわふわな山芋そぼろ
happynirusu1128 晩御飯の一品。
少し前にキューピー3分クッキングでやってたのをうろ覚えで作ってみました。
家族に好評だったので忘れないように覚え書き。
写真の腕に難ありですが、見た目より美味しいです。
ポイント
挽肉と山芋を混ぜるのに、素手だと手が痒くなりそうなので泡立て器で混ぜました。ちょっと疲れた。
材料
豚挽肉 自然薯(長芋でも) 長ネギ 卵 生姜 下味用に酒,薄口醤油 あんかけ用に酒、醤油、みりん、水、片栗粉 など
挽肉と山芋を混ぜるのに、素手だと手が痒くなりそうなので泡立て器で混ぜました。ちょっと疲れた。
材料
豚挽肉 自然薯(長芋でも) 長ネギ 卵 生姜 下味用に酒,薄口醤油 あんかけ用に酒、醤油、みりん、水、片栗粉 など
自然薯を使った和食のレシピ
芋茎の寿司、焼き茄子、山芋の和え物、あん肝、茗荷の枝豆寄せ。
coisan 酒飲みっぽい写真ですが、想天坊を飲んでいるのは私じゃない。
ズイキのレシピ(リンク先にPDF有り、ずぃーっと下の方にスクロール。市の施設ではリーフレットになってた。)は参考にしたようなしてないような。具は酢ズイキ、きゅうり、卵焼き(砂糖入れる派)、カニかま、切干大根。薬味の大葉と茗荷は #ウチのハーブ 。
ここら辺の茗荷は9月にならないと出ないんですわ。大葉は穂紫蘇になってきた。
茄子は親戚が育てたやつ。ここら辺の人は家庭菜園が好きなのか、夏野菜は割りと貰うんですわ。
山芋は長芋にしちゃあ濃いので、自然薯かも。オクラと塩昆布とすだち酢で。
あん肝は家族作。『おせん』というドラマ化もされた漫画を見て作ったとの事。
普通に蒸したやつより俄然食べやすかった。
茗荷の枝豆寄せは、元々は西川玄房さんのレシピだけど、もっぱら出汁醤油?鰹節醤油?『蘭』という商品とワサビで食べている。
刻んだ茗荷、枝豆、大葉を辛子醤油で食べるだけのシンプルなものなんだが、これがめっぽう美味い。毎年リピしている。
この枝豆は茶豆だったのかな?薄皮が妙に茶色かった。
これも茹でたてはそのままバクバク食べて、その残りを翌日調理にまわした。
自然薯のその他のおすすめレシピ
自然薯のバター醤油焼き レシピ・作り方 by セシるん♪|楽天レシピ
http://recipe.rakuten.co.jp/recipe/1870002616/
http://recipe.rakuten.co.jp/recipe/1870002616/
地元いわきの自然薯を使ったとろろ蕎麦「いわき更科」 [福島の観光・旅行] All About
http://allabout.co.jp/gm/gc/399892/
http://allabout.co.jp/gm/gc/399892/
「自然薯のやさしいポタージュ」レシピ、作り方|FOODIES レシピで料理レシピ
http://recipe.foodiestv.jp/recipe/16907.html
http://recipe.foodiestv.jp/recipe/16907.html
SnapDish料理カメラをダウンロード(無料)をして料理写真をもっと美味しく撮影 [PR]
http://snapdish.co/get_app
http://snapdish.co/get_app
自然薯に関連するレシピ・料理投稿
そば粉と小エビのべったら焼き 焼き醤油に香ばしく から炒りした「花ふわり」口どけ最高👍
sanomikijp ヤマキさんの「花ふわり」が当たったので早速!
「花ふわり」をから炒りすることで
サクサク感と口どけ感をアップさせてみました😍
ポイント
小エビと「花ふわり」をから炒りすることで香ばしさ倍増です。 「軽く」でいいので焦がさないでね
材料
そば粉 自然薯 卵 だし汁 ネギ キャベツ 醤油 など
小エビと「花ふわり」をから炒りすることで香ばしさ倍増です。 「軽く」でいいので焦がさないでね
材料
そば粉 自然薯 卵 だし汁 ネギ キャベツ 醤油 など
焼き長芋の梅和えと高菜の玉子とじ😃
byjsahi0204 焼き長芋は先日ららさんが自然薯のお料理を作っていて食べたくなったので、自然薯が探してもなかったので、長芋で作りました⁽⁽ଘ( ˊᵕˋ )ଓ⁾⁾
高菜玉子とじ…高菜をいつも上手に調理しているまいりちゃんを参考にしました❤*.(๓´͈꒳`͈๓).*❤
ららさん自然薯→長芋つながりで、まいりちゃん高菜のお料理のお二人とも食べ友お願いいたします(⌯꒪͒ ૢ∀ ૢ꒪͒)
ポイント
こちらは和のタイプです。洋のタイプはネギと鰹節の代わりに黒胡椒をガリガリ小さじ1くらい。そして、パルミジャーノかパルメザンをかけると洋風になります⁽⁽ଘ( ˊᵕˋ )ଓ⁾⁾お好みで。 紀子Noriko styleさんの、お料理を参考にしてます。
材料
長芋 ☆梅 ☆本みりん ごま油 鰹節、刻みネギ など
こちらは和のタイプです。洋のタイプはネギと鰹節の代わりに黒胡椒をガリガリ小さじ1くらい。そして、パルミジャーノかパルメザンをかけると洋風になります⁽⁽ଘ( ˊᵕˋ )ଓ⁾⁾お好みで。 紀子Noriko styleさんの、お料理を参考にしてます。
材料
長芋 ☆梅 ☆本みりん ごま油 鰹節、刻みネギ など
自然薯(じねんじょう)ともずくの磯辺揚げ🌸桜の塩添え
sumity 🌸桜の塩も、作ってみました🌸
優しい桜の香りのお塩です💕
天ぷらや、蒸し鷄などに良いかも💕💕💕
材料
自然薯 モズク きざみねぎ 塩 醤油 卵 韓国のり 桜の塩漬け など
自然薯 モズク きざみねぎ 塩 醤油 卵 韓国のり 桜の塩漬け など
このまとめが気に入ったら「いいね!」しよう
フォローしてSnapDishの最新情報をチェック!