2015年02月08日 更新
「ホットプレートパン」を使った簡単おすすめ使える料理レシピセレクト(2 / 2ページ)
ホットプレートパンと蒸しに関連するレシピ・アイデア
蒸しじゃがバター!締めはグリルパンで♪
WAKUWAKU4724 ホクホクの蒸しじゃがバター
焼きました。締めはグリルパンに
のせてグリルにイン!
バターをのせて食べます🎵
材料
じゃがいも 味噌 すりごま マヨネーズ バター など
じゃがいも 味噌 すりごま マヨネーズ バター など
ホットプレートパンとあんぱんに関連するレシピ・アイデア
ぺちゃんこあんぱん
mikikobayav8S 平たいあんパンを初めて焼いてみました。
ちょっとくっついちゃいましたが😅
ふわふわ〜
あんこも平たいのがいいですね〜
あれれ…
パンに…角皿😂💦💦💦
ちょっと笑えました〜(笑)
ポイント
覚え書きです。
材料
強力粉 薄力粉 塩 きび砂糖 イースト 牛乳 卵 バター あんこ など
覚え書きです。
材料
強力粉 薄力粉 塩 きび砂糖 イースト 牛乳 卵 バター あんこ など
ホットプレートパンとグリルプレートに関連するレシピ・アイデア
グリルプレートで春キャベツのカニカマ入りとろたまグラタン🌸
rirunon グリルプレートで春キャベツのグラタンを作りました😊
グリルで焼いたらとろたまではなく茹で卵になっちゃった😅
卵とろ〜んがよかったけどまぁいっか(*≧m≦*)
材料
春キャベツ カニカマ 卵 小麦粉 牛乳 コンソメ 塩コショウ 粉チーズ パン粉 バター など
春キャベツ カニカマ 卵 小麦粉 牛乳 コンソメ 塩コショウ 粉チーズ パン粉 バター など
ホットプレートパンと黒に関連するレシピ・アイデア
黒鯛のアクアパッツァ〜初挑戦💖〜ホットプレートで
shny7739yumiko 30センチの黒鯛が
2尾500円だったので〜
以前から作ってみたかった
アクアパッツァに初挑戦してみました。
丸ごと作ってみたかったので、
ホットプレートで(^^)
今日は近所のスーパーで
火曜特売💕
普段1パック300円の魚が
4パック1000円💖
その中に普段はあまり売ってない
黒鯛を発見😍
黒鯛2パックとアサリと海老を
合計4パック買って
憧れのアクアパッツァに〜
我が家の子供達のお腹を満たすため
じゃがいも、玉ねぎも足してみました(^^)
鯛の下処理はウロコ取りがたいへんだけど、今回のは魚屋さんが下処理をしてくれていたので簡単でした😁
野菜をいっぱい足したので、
少し味が薄くなり、
マジックソルトを振りましたが、
豪華に見えて実は簡単なこの料理
ぎゅうぎゅう焼きみたいですね😊💕
ホットプレートパンと簡単に関連するレシピ・アイデア
超~簡単クロワッサン鯛焼き~
miyukik710 今日のおやつは
今話題のクロワッサン鯛焼き~
冷凍パイシートを使ってビタントニオで焼いてみました
話題のクロワッサン鯛焼きが超~簡単に作れちゃいます
材料
冷凍パイシート 餡子 アップルフィリング など
冷凍パイシート 餡子 アップルフィリング など
ホットプレートパンと油に関連するレシピ・アイデア
ノンバター、サラダ油で、ふわふわ焼きフレンチクルーラー~ハニーグレーズ~(^з^)-☆
sakurakoaya31 またまた娘のお持たせ用おやつ。
昼前に何にする?から始まり、焼きドーナツを作る事に…焼きドーナツでも種類があるんだけど…(^o^;)
結局焼きフレンチクーラーを作る事に。
シュークリーム生地をビタントニオの焼きドーナツ型で焼いてます。ふわふわで、揚げてないからヘルシー(*^^*)
ドーナツ型のシュー生地みたいな感じで、いくつでも食べれちゃう。せっかくヘルシーでも、沢山食べちゃうなぁ~( ̄▽ ̄;)
材料
薄力粉 BP 水 サラダ油(好みの植物油) 卵 <ハニーグレーズ> はちみつ 粉糖 水 レモン汁 など
薄力粉 BP 水 サラダ油(好みの植物油) 卵 <ハニーグレーズ> はちみつ 粉糖 水 レモン汁 など
ホットプレートパンと豆腐ステーキに関連するレシピ・アイデア
オヤジ特製の豆腐ステーキ♪😄
tetsu333 ナットクの旨さ( ̄ー ̄)
ポイント
鉄板じゃなくてもフライパンでも作れますからねー
材料
豆腐 長芋 玉子 めんつゆ ネギ 紅生姜 一味唐辛子 サラダ油 など
鉄板じゃなくてもフライパンでも作れますからねー
材料
豆腐 長芋 玉子 めんつゆ ネギ 紅生姜 一味唐辛子 サラダ油 など
ホットプレートパンと自家製に関連するレシピ・アイデア
自家製速攻で出来るイチゴアイスと、フライパンで焼く生クリームパン
kokohimayuto イチゴアイスはフードプロセッサで、生クリームパンはフライパンで
どちらもお手軽に作ってます
材料
冷凍イチゴ 生クリーム 砂糖 など
冷凍イチゴ 生クリーム 砂糖 など
ホットプレートパンとチーズに関連するレシピ・アイデア
ラクレット♨︎
tata3 今朝は雪が降った杜の都です❄️
寒いのでミニスキでラクレット♨︎
ラクレットストーブがなくてもできるもんねぇ(笑
スキスキ スキレット倶楽部にも報告を( ̄^ ̄)ゞ
ポイント
おじいさんがチーズを炙って、ハイジのパンに掛け流してくれたラクレット❤︎ ラクレットストーブがなくても大丈夫ですw 家にあるミニスキと、卓上コンロ、キャンドルもしくはホットプレートなどで👍 固形燃料よりキャンドルの火加減の方が案配よろしくですよ。 予めガスでスキレットを温めておくこと!! 好きな具材にとろーりチーズのかけ流し♨︎
材料
卓上コンロかホットプレート キャンドル、もしくは固形燃料 ラクレットチーズ、エメンタール、好みのチーズなど パン、野菜、エビ、お肉など ハイジとおじいさんへの憧れ など
おじいさんがチーズを炙って、ハイジのパンに掛け流してくれたラクレット❤︎ ラクレットストーブがなくても大丈夫ですw 家にあるミニスキと、卓上コンロ、キャンドルもしくはホットプレートなどで👍 固形燃料よりキャンドルの火加減の方が案配よろしくですよ。 予めガスでスキレットを温めておくこと!! 好きな具材にとろーりチーズのかけ流し♨︎
材料
卓上コンロかホットプレート キャンドル、もしくは固形燃料 ラクレットチーズ、エメンタール、好みのチーズなど パン、野菜、エビ、お肉など ハイジとおじいさんへの憧れ など
ホットプレートパンと少しに関連するレシピ・アイデア
コーンバター燻製の香り〜!!
neko7969 マリンフードさんから『私の燻製バター』いただきました✨スナップディッシュさん、マリンフードさんありがとうございます!!
味見でトーストにつけてみたら、想像以上にふぁーっと燻製のいい香りがして、驚きました!
燻製好きとしては何に合わせようか、ワクワクです😋
今回は、コーンバターで使用しましたが、コーンの甘みを邪魔せずにスモークの香りが加わって、すごく美味しかったです🎶ワインにもピッタリ🍷
ポイント
最初からバターを入れるか、後で混ぜるかは、お好みで変えてください。
材料
コーン缶詰 私の燻製バター 塩 粗挽きブラックペッパー など
最初からバターを入れるか、後で混ぜるかは、お好みで変えてください。
材料
コーン缶詰 私の燻製バター 塩 粗挽きブラックペッパー など
ホットプレートパンと砂糖に関連するレシピ・アイデア
全粒粉のチーズベーグル
megupyon 久しぶりにベーグル焼きました(*^^*)
スライスチーズを巻き込んでのチーズベーグル。
生地が破れてチーズがデロ~って出てたことは秘密です(笑)
材料
強力粉 全粒粉 ドライイースト 砂糖 ぬるま湯 塩 茹でる用の水 茹でる用のさとう スライスチーズ など
強力粉 全粒粉 ドライイースト 砂糖 ぬるま湯 塩 茹でる用の水 茹でる用のさとう スライスチーズ など
ホットプレートパンと強力粉に関連するレシピ・アイデア
大好きベルギーワッフル!!(*´∇`*)
sakurakoaya31 どーしても大好きなベルギーワッフルが家で焼きたくて購入した直火焼きのワッフルメーカーもかれこれ10年選手!
後にたい焼きプレートが欲しくて、ビタントニオのワッフルメーカーも購入しましたが、どうも直火焼きに慣れた私には使いにくい┐('~`;)┌
直火焼きは焼き加減などの調節もきくし、焼き時間も短いので、ひたすら煎餅焼き職人のごとく、コンロの前に立ってます(^^;
10年前からのレシピを徐々に改良し、今はこのレシピに落ち着いてます(*^^*)
焼くときは絶対3倍量以上!焼いてるそばからなくなります(・・;)
ザラメの食感がアクセントで、焼き立ては外カリカリの中はモチっです! #ベルギーワッフル
ポイント
オイルはバターでも、植物性オイルでも焼き上がりはそんなに変わりません。 普段の自宅用には太白胡麻油を使用。プレゼント用にはバター使用。もしくは半分づつ使用したりと、変えてます。 ザラメ糖についてはあられ糖でも。甘めがお好きな方は40gを50gに増量下さい。
材料
強力粉 薄力粉 卵 バター(or植物性オイル) 牛乳 ドライイースト 砂糖 ザラメ糖 塩 など
オイルはバターでも、植物性オイルでも焼き上がりはそんなに変わりません。 普段の自宅用には太白胡麻油を使用。プレゼント用にはバター使用。もしくは半分づつ使用したりと、変えてます。 ザラメ糖についてはあられ糖でも。甘めがお好きな方は40gを50gに増量下さい。
材料
強力粉 薄力粉 卵 バター(or植物性オイル) 牛乳 ドライイースト 砂糖 ザラメ糖 塩 など
ホットプレートパンと焼くに関連するレシピ・アイデア
お手軽チーズフォンデュ
fooza お好みでチーズソースに
にんにくやこしょうを入れたり、
牛乳のかわりに白ワインを入れてもおいしくできます。
ポイント
お好みの具材でお試しください。
材料
チーズソース〔A〕 〔A〕ピザ用チーズ 〔A〕牛乳 〔A〕片栗粉 バゲット ウインナー じゃがいも ブロッコリー にんじん など
お好みの具材でお試しください。
材料
チーズソース〔A〕 〔A〕ピザ用チーズ 〔A〕牛乳 〔A〕片栗粉 バゲット ウインナー じゃがいも ブロッコリー にんじん など
SnapDish料理カメラをダウンロード(無料)をして料理写真をもっと美味しく撮影 [PR]
http://snapdish.co/get_app
http://snapdish.co/get_app
- 1
- 2
このまとめが気に入ったら「いいね!」しよう
フォローしてSnapDishの最新情報をチェック!