2017年05月02日 (更新 2025年02月16日)

大好評!かぶとえのきたけで作る料理、レシピ21のアイディア

今回紹介するのは、かぶとえのきたけで作った人気料理です。かぶとえのきたけで作ったみんなに人気の絶品料理を集めました。かぶとえのきのそぼろあん、煮物などなど、どれも美味しそうですよ!かぶといえば玉ねぎ、酒、人参、卵、大根などの組み合わせもありかも。かぶに関連するレシピも最後にご紹介しています。ぜひご覧くださいね。
Snapdishの料理写真:かぶとえのきのとろとろ
かぶとえのきのとろとろ
CHIBIKENSHImama かぶ、えのき、豚挽肉、あさつき をとろみをつけて煮込みました!
Snapdishの料理写真:かぶのえのきそぼろあん
かぶのえのきそぼろあん
Snapdishの料理写真:かぶとえのきの煮物
かぶとえのきの煮物
Snapdishの料理写真:かぶとえのきのペペロンチーノ
かぶとえのきのペペロンチーノ
Snapdishの料理写真:鶏胸肉とえのきのレモンバター炒め
鶏胸肉とえのきのレモンバター炒め
hanabisana ・鶏とえのきのレモンバター炒め ・かぶの味噌汁 ・ほうれん草おひたし ・春菊のナムル ・冷奴
Snapdishの料理写真:かぶの葉のとえのきのごまびたし
かぶの葉のとえのきのごまびたし
材料
かぶの葉  えのき  A胡麻油  Aしょうゆ  A水  すりごま  など
Snapdishの料理写真:さばの味噌煮込み定食
さばの味噌煮込み定食
pegasasukira 後はご飯、かぶとえのきのお吸い物です(o^^o)
Snapdishの料理写真:川上千尋さんの料理 風邪っぴきさんの次女が喜ぶかな?蕪の肉詰め餡掛け〜畑の小かぶにエビとえのきで♡
川上千尋さんの料理 風邪っぴきさんの次女が喜ぶかな?蕪の肉詰め餡掛け〜畑の小かぶにエビとえのきで♡
tsukiyodanuki 小かぶにエビがよく合う〜♡ たっぷりの餡が勿体なかったので、えのきを煮てみました😆✌️ 千尋さん、美味しいかわいいレシピありがとう💕
Snapdishの料理写真:豚しょうが焼き、アンチョビポテトサラダ、蕪とえのき茸のお味噌汁
豚しょうが焼き、アンチョビポテトサラダ、蕪とえのき茸のお味噌汁
rokochixxx666 豚肉、玉ねぎ、しょうが、フリルレタス、じゃがいも、人参、きゅうり、プチトマト、アンチョビ、オリーブオイル、マヨネーズ、レモン果汁、かぶ、えのき茸、油揚げ、味噌 など
Snapdishの料理写真:牛肉とえのき卵焼きの献立
牛肉とえのき卵焼きの献立
RIESMO 牛肉とえのきの卵焼き☆ 鯖の塩焼き☆ めかぶ納豆☆ 大根とえのきのお味噌汁
Snapdishの料理写真:豚肉のソテー
豚肉のソテー
mayuhase かぶ入りコンソメスープ えのき、にんじん、ほうれん草の白和え
Snapdishの料理写真:かぶのそぼろ煮、焼きナス、小松菜のお浸し、かぶの葉とえのきの味噌汁、白米
かぶのそぼろ煮、焼きナス、小松菜のお浸し、かぶの葉とえのきの味噌汁、白米
Snapdishの料理写真:さかぽんさんの小かぶのそぼろ煮♪
さかぽんさんの小かぶのそぼろ煮♪
pukusora さかぽんさんのトロトロ煮。 美味しそうな蕪があると良く作ります。 揚げ出し豆腐とえのきも入れて。 今日は丼にしたかったから味は気持ち濃い目に。 子供にも大人気です(*'v'*)
Snapdishの料理写真:離乳食 10ヶ月
離乳食 10ヶ月
cocoa78 全がゆ えのき ささみ 小松菜 野菜スープ 味噌(初) かぶ 人参 玉ねぎ おかか りんご ヨーグルト
Snapdishの料理写真:休日お昼ごはん☆お手軽焼うどん
休日お昼ごはん☆お手軽焼うどん
akxoxo1122bsm 冷凍してあった豚肉と、かぶ、水菜、にんじん、えのき、エリンギ、たまねぎ… 冷蔵庫お掃除*\(^o^)/*
Snapdishの料理写真:夕食
夕食
nozomi0603688 さばの煮付け もやしと小松菜のナムル かぶのごま油炒め 金時豆 えのきと玉ねぎとワカメのお味噌汁
Snapdishの料理写真:早起きトモコンダテ♪
早起きトモコンダテ♪
tomokondate 厚揚げと椎茸のみそ汁♪ ニラとえのきの玉子焼き♪ かぶの浅漬け♪ おはようございます٩̋(๑˃́ꇴ˂̀๑)
Snapdishの料理写真:お弁当☀

つくりおきで  痩せ弁当
ダイエット弁当

⭐牛肉の野菜巻き  (アスパラ  にんじん)
⭐ほたてとかぶのわさびサラダ
⭐えのきの梅おかか和え
⭐卵焼き
お弁当☀ つくりおきで 痩せ弁当 ダイエット弁当 ⭐牛肉の野菜巻き (アスパラ にんじん) ⭐ほたてとかぶのわさびサラダ ⭐えのきの梅おかか和え ⭐卵焼き
famieem2002 お弁当☀ つくりおきで 痩せ弁当 ダイエット弁当 ⭐牛肉の野菜巻き (アスパラ にんじん) 牛肉でお好みの野菜を巻き 小麦粉を薄くまぶす。 フライパンに油をひき 中火で焼き色がつくまで焼く。 (醤油 みりん 酒 オイスターソース)を加えて 照りが出るまで煮からめる。 ⭐ほたてとかぶのわさびサラダ ほたての水煮缶は 汁をきる。 かぶは皮をむいて 薄切りにする。 塩をまぶして軽くもんで 5分ほどおいてしんなりしてきたら水気をしぼる。 かぶの葉は小口切りにして さっとゆで水気をきる。ボールに (マヨネーズ 練りわさび)を加えて和える。 ⭐えのきの梅おかか和え えのきだけは石づきをとり 長さを半分に切ってほぐす。 耐熱ボールに入れ ラップをふんわりとかけて軽く加熱し 粗熱がとれるまでおく。 梅干しは種をとってたたきペースト状にする。 えのきだけの汁をよく切って (めんつゆ 梅干し )を加えて混ぜ 最後に(削り節)を加えさっくりと混ぜ合わせる。 卵焼き
Snapdishの料理写真:かぶのえのき入りそぼろ煮
ほうれん草のお浸し
ワカメの味噌汁
玄米入りごはん
かぶのえのき入りそぼろ煮 ほうれん草のお浸し ワカメの味噌汁 玄米入りごはん
Snapdishの料理写真:生姜焼き、かぶえのきのお味噌汁、たまり漬け、長芋たんざく
生姜焼き、かぶえのきのお味噌汁、たまり漬け、長芋たんざく
Snapdishの料理写真:豚しゃぶ*1/10
豚しゃぶ*1/10
yukibo やっぱり美味しい♪ 久々に二人でお夕飯◡̈♥ *白菜 *白ねぎ *かぶ *豆腐 *えのき *豚肉 *男前豆腐の厚揚げ
Snapdishの料理写真:すき焼き弁当
すき焼き弁当
famieem2002 お弁当🍁 すき焼き弁当 佐賀県 伊万里牛 玉ねぎ 長ネギ しいたけ えのき みょうがの紫蘇漬け かぶ きゅうり漬け
Snapdishの料理写真:1月8日 晩ご飯
*さつまいもとごぼうと豚肉の甘酢炒め
*かぶのそぼろあん
*かぶの葉の炒め物
*みそ汁(豆腐、えのき、わかめ)
1月8日 晩ご飯 *さつまいもとごぼうと豚肉の甘酢炒め *かぶのそぼろあん *かぶの葉の炒め物 *みそ汁(豆腐、えのき、わかめ)
Snapdishの料理写真:かぶとブロッコリーとブラウンえのきのカニカマ餡♡
かぶとブロッコリーとブラウンえのきのカニカマ餡♡
Snapdishの料理写真:1月7日 晩ご飯
*焼肉
*キムチ奴
*かぶのサラダ
*ほうれん草の胡麻和え
*みそ汁(じゃがいも、油揚げ、えのき、わかめ)
*黒豆
1月7日 晩ご飯 *焼肉 *キムチ奴 *かぶのサラダ *ほうれん草の胡麻和え *みそ汁(じゃがいも、油揚げ、えのき、わかめ) *黒豆
Snapdishの料理写真:チキンの照り焼き、牛肉味噌入りだし巻き玉子、大根の煮物挽き肉とろみ餡掛け、かぶとえのきとワカメのお味噌汁~♪
チキンの照り焼き、牛肉味噌入りだし巻き玉子、大根の煮物挽き肉とろみ餡掛け、かぶとえのきとワカメのお味噌汁~♪
Snapdishの料理写真:今日の夕ごはん  具沢山スープ
今日の夕ごはん 具沢山スープ
mico4811 かぶ、人参、鶏ササミ、えのき、舞茸、青梗菜を柔らかくなるまで炊いて、昆布塩と醤油で味付けしただけのシンプルなスープですが、具材のお出汁が効いてて美味です。
Snapdishの料理写真:ビールとおつまみ5種
ビールとおつまみ5種
uturn730 オクトーバーフェスト@東京ドームで仕入れたビールとともに。 ・かぶ菜のペペロンチーノ ・柳カレイ一夜干しゴマ油炒め ・きんぴらごぼう ・ピーマンとえのきの梅肉あえ ・ワカメお刺身かんずり添え
Snapdishの料理写真:豚肉とキャベツの味噌炒めなど
豚肉とキャベツの味噌炒めなど
Sakiko 献立: 豚肉とキャベツの甘辛味噌炒め、かぶの煮物、きゅうりとトマトの塩昆布和え、お味噌汁(ごぼう、にんじん、えのき、こんにゃく、とうふ、わかめ)
Snapdishの料理写真:男子弁当
男子弁当
Flora34 えのき茸といんげんの肉巻き揚げ さつま芋サラダ 野菜の揚げ浸し かぼちゃ、なす、かぶ、長ねぎ、ズッキーニ、れんこん 発芽玄米 梅干し 牛肉のしぐれ煮
Snapdishの料理写真:和食!!
和食!!
harunameiHrc 今日の晩ご飯✩⃛ *天然ぶりの照り焼き *ごぼうとにんじんとれんこんのきんぴら *富有柿と自家製ぬか漬けかぶの和え物 *春菊お浸し *えのきと玉ねぎの味噌汁
Snapdishの料理写真:6月10日のお弁当
6月10日のお弁当
kumaneco7 筍ご飯、モウカザメの照焼き、絹さや、人参とかぶの煮物、とうもろこしとズッキーニの味噌炒め、甘酢生姜、梅干、大根とえのきの味噌汁 久しぶりに朝からがっつり料理した。
Snapdishの料理写真:男子弁当
男子弁当
Flora34 うるい、木耳、卵炒め えのき茸とインゲンの肉巻き 金目鯛の粕漬け かぼちゃの煮物 プチトマト 発芽玄米 かぶ菜とじゃこ炒め
Snapdishの料理写真:男子弁当
男子弁当
Flora34 鳥と焼きネギの南蛮漬け かぼちゃときゅうり、紫玉ねぎのサラダ 小松菜とえのき茸の和えもの 金目鯛の西京焼き 雑穀ごはん かぶ菜とじゃこ炒め
Snapdishの料理写真:さかぽんの小かぶのそぼろ煮♡揚げ鯖の野菜あんかけ&スモークサーモンとアボカドの巻き寿司
さかぽんの小かぶのそぼろ煮♡揚げ鯖の野菜あんかけ&スモークサーモンとアボカドの巻き寿司
macaronT 少し前の母の誕生日に作ったものです。肉があまり好きではないので魚メニューで。 さかぽんの 優しい味でほっこり美味しくて母も喜んでたよ(´∇`)ありがとう(*´∀`)♪えのきも入れました♪ 揚げ鯖の野菜あんかけは、栗原はるみさんレシピです。香味じょうゆ、ケチャップ 酢 砂糖で。巻き寿司はご飯にレモン汁とわさびを混ぜてます。アボカドスモークサーモン細ネギ胡瓜を巻いてます。
Snapdishの料理写真:めかぶ&鯖塩焼き&えのきの味噌汁
めかぶ&鯖塩焼き&えのきの味噌汁
Snapdishの料理写真:鮭&めかぶ&えのきの味噌汁
鮭&めかぶ&えのきの味噌汁
Snapdishの料理写真:ししゃも&めかぶ&えのきの味噌汁
ししゃも&めかぶ&えのきの味噌汁
Snapdishの料理写真:えのきの梅かつお和え
えのきの梅かつお和え
MartMama ◼︎めかぶ納豆ネギトロ丼 ◼︎なめこと油揚げの味噌汁 ◼︎イカの大葉巻き ◼︎えのきの梅かつお和え
Snapdishの料理写真:豚肉のくわ焼きごはん
豚肉のくわ焼きごはん
olivine0807 豚肉のくわ焼き えのきと小松菜のつゆだく煮びたし かぶと揚げのおみおつけ
Snapdishの料理写真:12/12 お弁当
12/12 お弁当
vertrock 昨日のお弁当。のっけべん。 鯖・えのきの甘辛煮、緑パプリカソテー、ささみ入り乳酸キャベツのコールスロー、カニかま入り出汁巻卵、大根と茄子の炒め、赤かぶ甘酢漬け/玄米、ひじきふりかけ とりんご🍎、チーズ
Snapdishの料理写真:高1長男弁当 〜1
高1長男弁当 〜1
mashalove 長男が高校生となり今日からお弁当作りが始まりました〜💦😄 早起き早起き頑張らないと( ̄^ ̄)ゞ 🌸 えのきとチーズの豚ロース巻き 青のりの卵焼き かぶきゅうりプチトマトのピクルス ピーマンとにんじんのじゃこ炒め ウインナー かぶとしらすとかつおのふりかけ
Snapdishの料理写真:*今日の朝ごはん*
*今日の朝ごはん*
tomomielly 朝ごはん用に昨日パンを焼いたにも関わらず、やっぱり朝はお米や!ってなったので結果こちら。笑 *ごはん* *かぶの葉としらすのふりかけ* *えのきとわかめと麩のお味噌汁* *牛スジ土手煮* *鮭の塩焼き* *さつまいもの煮物* *しらすと大根おろし* *生姜の佃煮* #アレルギー #大豆アレルギー #卵アレルギー #健康
Snapdishの料理写真:今晩は、白菜のひき肉巻き、白和え、漬物 、豚汁、ご飯

夕方時間が取れたのでお台所に立ったついでに、来週のためのお弁当や常備菜、漬物の準備をしました(^^)v
白菜のひき肉巻きには、自家製鶏ひき肉に人参 牛蒡 椎茸 えのき ネギなどの野菜をたっぷり。
半分をハンバーグに焼いて冷凍し、後日照り焼きにしてお弁当に。
白和え
今晩は、白菜のひき肉巻き、白和え、漬物 、豚汁、ご飯 夕方時間が取れたのでお台所に立ったついでに、来週のためのお弁当や常備菜、漬物の準備をしました(^^)v 白菜のひき肉巻きには、自家製鶏ひき肉に人参 牛蒡 椎茸 えのき ネギなどの野菜をたっぷり。 半分をハンバーグに焼いて冷凍し、後日照り焼きにしてお弁当に。 白和え
akazawa3 白和えには、ほうれん草と人参、ひじき、干し椎茸、油揚げ、枝豆などで炊いた信田煮を入れて。 ほうれん草と信田煮を1食分ずつ冷凍したので、お弁当や晩御飯に使えます。 漬物はかぶ、紅大根、日野菜、白菜など。イタリアンピクルスもたくさん漬けました。 季節の野菜を美味しく頂きます。 豚汁には人参 牛蒡 大根 白菜 こんにゃく えのき ネギ、そして酒粕も。 酒粕は白味噌とみりんで伸ばして明日の晩御飯用に準備OK。 あとは来週どんなお魚に出会うか!?です(*^^*) 今日も美味しかった!
Snapdishの料理写真:親子丼の献立
親子丼の献立
RIESMO 親子丼☆ めかぶぽん酢☆ ニラとえのきのお味噌汁
Snapdishの料理写真:合挽き肉のデミグラス丼•小松菜としいたけのにんにく炒め•キャベツとえのきのサラダ•かぶとベーコンのスープ
合挽き肉のデミグラス丼•小松菜としいたけのにんにく炒め•キャベツとえのきのサラダ•かぶとベーコンのスープ
aki0901 ハンバーグ丼は肉の分量を減らして玉ねぎを多めにいれました。 若干ですが節約&ヘルシーに(^^)
Snapdishの料理写真:ある日のお昼ごはん。(しょうがたっぷり玄米チャーハン(大根の葉、油揚げ、しめじ)、かぶとセロリ、りんごのサラダ(マスタードドレッシング)、豆腐とえのきのコンソメスープ)
ある日のお昼ごはん。(しょうがたっぷり玄米チャーハン(大根の葉、油揚げ、しめじ)、かぶとセロリ、りんごのサラダ(マスタードドレッシング)、豆腐とえのきのコンソメスープ)
関連カテゴリ