2017年09月15日 (更新 2025年02月16日)

おいしい!えんどうと生クリームで作る料理、レシピセレクト

今回紹介するのは、えんどうと生クリームで作る絶品料理です。えんどうと生クリームの組み合わせなら外せない鉄板料理を集めました。生クリーム食パン、えんどう豆などなど、どれも美味しそうですよ!えんどうといえば卵、牛乳、酒、玉ねぎ、ごまといった組み合わせも人気です。えんどうに関連するレシピも最後にご紹介しています。ぜひご覧くださいね。
Snapdishの料理写真:ペンネと鶏さんとスナップえんどうのクリームソース
ペンネと鶏さんとスナップえんどうのクリームソース
haruka2754 忘れないようにメモメモ。
材料
ペンネ  鳥肉とかベーコンとか  スナップえんどう  生クリーム  など
Snapdishの料理写真:スナップえんどうのポタージュ
スナップえんどうのポタージュ
misumisu0722 スナップえんどうと新玉ねぎをバターで炒めて鶏ガラでとったスープで煮込みます。 ミキサーにかけて温め生クリームを加えたら出来上がり。 #スナップえんどう #ポタージュ
Snapdishの料理写真:えんどう豆のポタージュスープ
えんどう豆のポタージュスープ
sakurakoaya31 えんどう最盛期(*^^*) 昨日はスープ取り出して豆ご飯で頂きました~(*´∇`*) えんどうとじゃがいもでとろ~り、お野菜の甘味がお口に広がります(*^^*)
ポイント
牛乳の量500ccにしてますが、お好みの濃度に応じて調整下さい。 勿論、牛乳は豆乳に変えても大丈夫(^o^)v 冷蔵庫で冷やして、冷製で飲んでも美味しいです(^ー^)

材料
えんどう(お豆だけ)  じゃがいも  玉ねぎ  水  牛乳  固形ブイヨン  (生クリームorバター)   など
Snapdishの料理写真:鶏肉と蕪のクリームシチュー、スナップえんどうのガーリックバター炒め、乳酸キャベツ
鶏肉と蕪のクリームシチュー、スナップえんどうのガーリックバター炒め、乳酸キャベツ
rokochixxx666 鶏むね肉、かぶら、にんじん、マッシュルーム、ブロッコリー、じゃがいも、玉ねぎ、生クリーム、牛乳、ブイヨン、スナップえんどう、ベーコン、バター、キャベツ、プチトマト
Snapdishの料理写真:海老と春野菜のクリームパスタ
海老と春野菜のクリームパスタ
swanlake1016 海老・菜の花・スナップえんどう。トマトペーストと生クリームで、ほんのりピンク色。
Snapdishの料理写真:♬タケノコとえんどう豆のキッシュ♬
♬タケノコとえんどう豆のキッシュ♬
RDGsawa 頂き物のタケノコで、次男リクエストのパイ生地のキッシュを焼きました。レシピの牛乳と生クリームは豆乳に変えてヘルシー仕立て♬ こんなにゆっくり連休は久々♡ ソファでノンビリしていたら、息子に”ソファに座る母は久々に見たな‥”と言われました。笑 確かに‥σ(^_^;) 今日も一日、ソファでゴロゴロしちゃおぅ(*^^*)♬
Snapdishの料理写真:妹の誕生日パーティー!
妹の誕生日パーティー!
材料
えんどう豆  バター  玉ねぎ  冷ご飯  ブイヨンスープ  牛乳  塩、コショウ  生クリーム  クラッカー  など
Snapdishの料理写真:野菜嫌いな息子の為のキッシュ♪
野菜嫌いな息子の為のキッシュ♪
happytanaba20 野菜嫌いな息子が残さず食べてくれました♪
ポイント
野菜は冷蔵庫の残りの材料を使ってもOK。 魚肉ソーセージの代わりに鶏肉や、シーフードも美味しいですね♪

材料
冷凍パイ生地  じゃがいも  人参  玉葱  スナップえんどう  コーン(缶詰)  キャベツ  生クリーム  牛乳  コンソメブロック  ピザ用チーズ  卵  魚肉ソーセージ  など
Snapdishの料理写真:チキンとたっぷりキノコのソテー、ブルーチーズソース
チキンとたっぷりキノコのソテー、ブルーチーズソース
acchi37 クリスマスの日に作った料理です🎅🎄 ワインのアテです🍷 やっとアップできた。いや〜出遅れた😆 今年もあと少しですね〜
材料
鶏もも肉  ブルーチーズ  しめじ  まいたけ  エリンギ  コンソメ  白ワイン  生クリーム  にんにく  黒胡椒  など
関連カテゴリ