2017年09月21日
(更新 2025年02月16日)
大好評!ピーマンとさばで作る料理、レシピ51本
今回は、ピーマンとさばを組み合わせた人気料理を紹介します。ピーマンとさばを使った今話題の料理をまとめました。キャベツかいわれこーんさらだピーマン、さばとピーマンの香味マリネ、マンナンさばビビンバ、バター焼きピーマン、にくつめはーぶさばなどなど、どれも美味しそうですよ!ピーマンといえば玉ねぎ、人参、酒、卵、ごまなどの相性も抜群。ピーマンに関連するレシピも最後にご紹介しています。おためしあれ!。
さばの酢豚風
KAGOMEketchup 魚を使った甘酸っぱい酢豚風炒めもの。ケチャップを入れたタレが、魚のくさみを消してくれます。さばのほかさんまなどでも美味しくできます。
材料
さば 酒・しょうゆ 片栗粉・揚げ油 玉ねぎ にんじん ピーマン 生しいたけ しょうが 赤とうがらし (a) カゴメトマトケチャップ 砂糖 酢 しょうゆ 片栗粉 サラダ油 など
さば 酒・しょうゆ 片栗粉・揚げ油 玉ねぎ にんじん ピーマン 生しいたけ しょうが 赤とうがらし (a) カゴメトマトケチャップ 砂糖 酢 しょうゆ 片栗粉 サラダ油 など
さばとピーマンの香味マリネ
syoko622 またまた作り置きに便利なマリネを🐟
この香味マリネ、とってもいい味なんです。
さばが美味しく食べられます♪♡(´ڡ`*)ペロッ
ポイント
さばをしっかり揚げて香ばしさを出すのが美味しさのポイント。
材料
さば、おろしたもの ピーマン マリナード↓↓↓ ♪砂糖 ♪米酢 ♪醤油 ♪水 ♪にんにくみじん切り ♪しょうがみじん切り ♪ラー油 など
さばをしっかり揚げて香ばしさを出すのが美味しさのポイント。
材料
さば、おろしたもの ピーマン マリナード↓↓↓ ♪砂糖 ♪米酢 ♪醤油 ♪水 ♪にんにくみじん切り ♪しょうがみじん切り ♪ラー油 など
さばの野菜あんかけ、アボカドとトマトのサラダ、ホクホク南瓜のシナモンマヨネーズソース、青梗菜とベーコンの卵スープ
1015ayako 今日は、冷蔵庫のお掃除(*^^*)
さばの野菜あんかけは、さばに野菜あんが絡んで美味しかった😋💕
材料
さば三枚おろし 薄力粉 サラダ油 えのき 人参 ピーマン A 醤油 A 砂糖 A 酢 A 鶏ガラスープの素 A 水 片栗粉 水 など
さば三枚おろし 薄力粉 サラダ油 えのき 人参 ピーマン A 醤油 A 砂糖 A 酢 A 鶏ガラスープの素 A 水 片栗粉 水 など
2016.2.9 中3男子さば味噌弁当o(^▽^)o
marip3110 (o゚▽゚)o オハョ~ございます!!
明日から入試〜٩(ˊᗜˋ*)و
◎さば味噌
◎海苔玉子焼き
◎ポストサラダ
◎ピーマンソーセージ炒め
◎プチトマト🍅
今日も体調に気をつけて頑張りましょ(´∇`)
【おうちカレーレシピ】サバ缶で作るタイ屋台風グリーンカレー
housefoods ハウス食品社員考案レシピ。
家庭で簡単にグリーンカレーが作れます。魚介のうまみとしょうがで食べやすくしているのがポイント。
通常のグリーンカレーは「こぶみかんの葉」を使いますが、手に入りにくいので柚子の皮を使っています。
ポイント
ゆずがない場合は、温州みかんやかぼすの皮で代用できる。 鷹の爪はお好みで加えてください。 香菜は、盛りつける最後に散らすと香りが逃げにくくなる。
材料
カフェカレ<グリーンカレー> さば水煮缶 長ねぎ ピーマン なす にんにく しょうが ゆず(皮) 鷹の爪<ホール> 香菜 ナンプラー サラダ油 水 など
ゆずがない場合は、温州みかんやかぼすの皮で代用できる。 鷹の爪はお好みで加えてください。 香菜は、盛りつける最後に散らすと香りが逃げにくくなる。
材料
カフェカレ<グリーンカレー> さば水煮缶 長ねぎ ピーマン なす にんにく しょうが ゆず(皮) 鷹の爪<ホール> 香菜 ナンプラー サラダ油 水 など
さばのカレー味竜田揚げ・長いものバター焼きピーマン添え・舞茸と玉ねぎのお味噌汁
accachan096Y1 娘が風邪引き発熱でパパパっとレシピのまんま調理。長いものバター焼きはお友達から教えてもらいました。
さばの竜田揚げ甘酢かけ
natsutsuki お弁当のカラーピーマンが微妙に残ったので、甘酢あんにしてみました。肉豆腐、たらばふぶきのサラダ。他は大根の味噌汁とご飯。今日の一番乗りは息子。これからが長い…(>_<)次帰宅の娘は8時半、ラストは9時半のパパさんだ~(>_<)
カンタン酢 de 南蛮漬け!
rosell モニターのカンタン酢、ピクルスだけでは、もったいないので、南蛮漬けを作ってみました。
ポイント
カンタン酢で、ピクルス以外の物を作ってみたくて、作りました。レモンが入ってるので、さっぱりと美味しい南蛮漬けが出来ました。
材料
さば 一匹 人参、玉ねぎ、ピーマン 適宜 さば用塩、胡椒 適宜 カンタン酢 レモン 大さじ10 醤油 大さじ2 揚げ油 適宜 片栗粉 適宜 など
カンタン酢で、ピクルス以外の物を作ってみたくて、作りました。レモンが入ってるので、さっぱりと美味しい南蛮漬けが出来ました。
材料
さば 一匹 人参、玉ねぎ、ピーマン 適宜 さば用塩、胡椒 適宜 カンタン酢 レモン 大さじ10 醤油 大さじ2 揚げ油 適宜 片栗粉 適宜 など
このまとめが気に入ったら「いいね!」しよう
フォローしてSnapDishの最新情報をチェック!