2018年01月04日
(更新 2025年02月16日)
みんな大好き!ねぎといくらで作る料理、レシピセレクト
今日は、ねぎといくらを使って作るおいしい料理の紹介ですねぎといくらを使った定番料理をまとめました。海苔おWバターねぎ焼豚麺、ご飯いくらでもれる、玉ねぎ長ねぎ木耳、いくらちゃん弁当、北海道産いくらなどなど、どれも美味しそうですよ!ねぎといえばたまねぎ、ごま、酒、卵、にんじんなどにも相性ぴったりです。ねぎに関連するレシピも最後にまとめました。お見逃しなく!
大粒いくら載せ丼♪salted salmon roe on rice☆ #salmonroe#salmon#raw salmon egg
WhatzCookin 家族での定番ちらし丼 熱々ご飯に若布としその振りかけを散らして、そのあとちりめんじゃこが大好きのでいろんな味を順番に載せ、ねぎ薬味、焼きのをちらして最後にお好みのいくら、たらこ、明太子、しらす等を載せ出来上がり♪☆ #yummy and healthy #ricebowl
魚介の和風パエリア(週末夫婦ごはん)
yukarie68 レシピはこちらです♪
http://s.ameblo.jp/comcome/entry-11627309146.html?frm=theme
材料
米 いくら 鮭 いか 醤油 有頭海老 あさり(砂抜き済み) 玉ねぎ 青ねぎ 水 白だし こしょう オリーブ油 など
米 いくら 鮭 いか 醤油 有頭海老 あさり(砂抜き済み) 玉ねぎ 青ねぎ 水 白だし こしょう オリーブ油 など
いくらちゃん弁当
yurie616 朝弁☻
いくらごはん
セロリとツナの塩おから
ウインナー
ハムたまご
昼弁☻
ちりめん山椒ごはん、梅干し
豆腐ハンバーグ
から揚げ
青ねぎの卵焼き
ラタトゥイユ
インゲンの胡麻和え
コーンバター
おから海老チリ
セロリとツナと塩おからのれいちぇる♡
おから海老チリの咲きちゃん♡
お呼び出しでーす٩̋(ˊ•͈ ꇴ •͈ˋ)و
じっくり煮込んだテールカレー ほぼ日 カレーの恩返しいり
momomurasaki テールスープから、
カレーにリメイク!
一緒に出汁として煮込んだ、
ねぎ、玉ねぎ、にんじんなども、
ミキサーにかけて投入
おいしかったよん〜(≧∇≦)💖
リメイクだったので、
おつまみやサラダ
がんばりました(*^^*)
ポイント
テールが値引きシールでGET出来たので テールスープにと思い、スープ食べて、 その後まだまだ旨味とお肉がたっぷりあったので、 カレーへリメイク\(//∇//)\ 大正解〜(≧∇≦) おいしかったよん〜🍛💖
材料
テール カレー カレーの恩返しw など
テールが値引きシールでGET出来たので テールスープにと思い、スープ食べて、 その後まだまだ旨味とお肉がたっぷりあったので、 カレーへリメイク\(//∇//)\ 大正解〜(≧∇≦) おいしかったよん〜🍛💖
材料
テール カレー カレーの恩返しw など
海鮮丼 朝採れ小坪しらす入り〜
1125shino お一人様〜
晩ごはんに使うお刺身を一人で独占!!
海エリアに住んでると、お刺身がすぐに揃うのでありがたいです…
・自家製いくらの醤油漬け
・ノルディックサーモン
・ねぎとろ
・朝採れ小坪しらす
・厚焼き卵
・きゅうりのすし酢漬け
肉団子の卵とじ~☆
yukikimu0721 夕べのスタンディングねぎ鍋の肉団子が大量(昨日の写真の2.5倍は出来ました)にできちゃったので、今夜は肉団子に濃いめの味付けで卵とじを作りました♪
三男が帰ってきて、いくらでも食べられる~(≧∇≦)って、完食してしまいました。
きょうは仕事だったから、簡単にできて、美味しい!と食べてもらえてラッキー♪
築地場外 〜すしざんまい〜
cedric 築地場外にひしめきあう寿司屋の中でも、わりと高い人気を誇る「すしざんまい」!の人気寿司盛り合わせです!(^ν^)❤見切れちゃいましたが……💦
うに、いくら、蟹、芽ねぎ、玉子、烏賊、鯵(多分…(^◇^;))、マグロ(赤、中、大)、ぼたん海老のツボをおさえたラインナップ🌺🌺寿司がこの世で一番好きなご馳走だと再認識した夕飯でした\(^o^)/
串揚げ / 日本橋 串亭
maruma8661 ・生ビールと季節の生野菜
・ナスの揚げ出し
・黒毛和牛と天使の海老
・子持ちこんにゃくとシラス真丈
・アスパラと太刀魚の舞茸巻
・日本酒 加賀鳶
・鮭いくらとねぎま
・フォアグラと銀杏
・ぶどうのシャーベット
秋だヨ!秋鮭祭りファイナル✨北海鮭づくし定食✨
sakichan63 皆さんこんばんは!鮭のお料理を何品か作ってきましたが、今日は全品北海道産の食材を使って、郷土料理を作ってみました😊
⭐︎大樹産鮭で鮭ザンギ
⭐︎大樹産鮭でチャンチャン焼き
⭐︎大樹産鮭で石狩汁
⭐︎お寿司〜自家製いくら醤油漬けの軍艦と南蛮エビで握り寿司
⭐︎釧路産切り昆布の煮物
⭐︎たもぎ茸のみぞれ酢(町名失念)
です。
うー、美味しかったー😍
このために本日10キロ走ってカロリーを少し消化してきたけど、すぐ取り戻す的な感じですね😅
皆さん今日もお疲れさまでしたー💕
ポイント
チャンチャン焼きの味噌だれは、具材の量により調整してください。 グリルパンにクッキングシートを敷いてからやりましたが、不要かも‥?
材料
【鮭ザンギ】 生鮭 醤油 酒 生姜すりおろし ニンニクすりおろし 片栗粉 【石狩汁】 生鮭アラ 芋、人参、大根、ねぎ 酒 味噌 昆布 【チャンチャン焼き】 生鮭 キャベツ 玉ねぎ 人参 バター ⭐︎味噌だれ⭐︎ 砂糖、味噌各1ずつに対し、みりん、酒、醤油各1/2量 ネギ など
チャンチャン焼きの味噌だれは、具材の量により調整してください。 グリルパンにクッキングシートを敷いてからやりましたが、不要かも‥?
材料
【鮭ザンギ】 生鮭 醤油 酒 生姜すりおろし ニンニクすりおろし 片栗粉 【石狩汁】 生鮭アラ 芋、人参、大根、ねぎ 酒 味噌 昆布 【チャンチャン焼き】 生鮭 キャベツ 玉ねぎ 人参 バター ⭐︎味噌だれ⭐︎ 砂糖、味噌各1ずつに対し、みりん、酒、醤油各1/2量 ネギ など
ビック茶碗蒸し
onimama 雑誌で見て作った
でっかい茶碗蒸しです。
夏のおもてなしに
簡単に10分で出来ると
書いてありました。
‥‥欲張って倍量で作ったからか20〜30分程かかりました=͟͟͞͞(๑º ロ º๑)
レシピを書き写すのが面倒だったから、ほたっていましたが、夏が終わる前に
紹介してあった雑誌では、
明太ソースは、もっと上品にうっすらと
かけてありました。これも、どさっとかけすぎた為、かなり辛口になりました=͟͟͞͞(๑º ロ º๑)
冷やして冷たい茶碗蒸しとして食べましたが、あったかくして食べても。
いくらの醤油漬けなんかパラリと散らしても良さげ💕
耐熱容器の厚さや大きさで出来上がり時間は異なるから蒸す時間は調整してね✨
このまとめが気に入ったら「いいね!」しよう
フォローしてSnapDishの最新情報をチェック!
※刻み海苔を仕上げにかけると、さらに美味しく召し上がれます。
材料
パスタ いくら 九条ねぎ だしの素 ブラックペッパー 塩 わさび 醤油 オリーブオイル にんにく など