9月は防災月間。
「災害に備えて、普段から一定量の食料や水を備蓄しておくことが重要」なのは、日本人にとって常識中の常識ですが、でも限られたスペースで何をどれだけ備蓄すればいいのか、悩ましいですよね。
編集部ではこれといって特別な備蓄はしていないのですが、いつも心がけているのが、常温保存可能で日常的によく食べている食品を、常に一定量ストックしながら食べるということ。実はこれ、「DSA(DAILY STOCK ACTION)」という新しい備蓄スタイルとして注目されているんです。
日常的に愛用している食品の中でも、特に多めに備蓄して切らさないようにしているのが、「料亭の味 フリーズドライつぶみそ」(以下【つぶみそ】)。非常時でもお湯さえあれば、いつも食べているおみそ汁をすぐ食べられるだけでなく、火や水が使いにくい時の食事作りに大活躍するからです。
そこで今回、防災月間特別企画として、Snapdishに投稿された多くの【つぶみそ】アイディア料理から、「非常時にも手軽にパッと作れる料理TOP3(「みそ汁・スープ」「和え物・サラダ」「おにぎり」)をご紹介。普段から作り慣れているといざという時にもすぐ作れて安心ですし、おぼえておけば、忙しくてお買い物に行けなかった時にも役立ちますよ。
提供元:マルコメ株式会社
【つぶみそ】はみそを凍結&乾燥し、細く押し出して細かくカットして、短時間で真空凍結&乾燥させた、フリーズドライみそ。だから細かい粒子の一粒一粒に、みそ本来の風味がぎゅっ!と閉じ込められています。そんな【つぶみそ】を非常時用のストックとして強くおすすめするのには、大きく3つの理由があります。
理由➀…お湯をかけるだけで本格みそ汁が完成
ライフラインが止まってしまったとしても、水とカセットコンロとフリーズドライみそ【つぶみそ】があれば、温かいおみそ汁が作れます。【つぶみそ】はだし入りなのでこれひとつで味が決まりますし、ふりかけて使えるのでみそこしやお鍋が不要なのも、洗い物がしづらい非常時に大助かり。
理由②…常温で長期保存ができる
【つぶみそ】は冷蔵庫に入れずに常温で、ボトルタイプで半年、パウチタイプで13か月、缶タイプなら3年間保存できます。毎日のご飯作りにも大活躍しますので、ローリングストックにぴったり!
ボトルタイプはスプーン使いにもふりかけるのにも便利な2wayキャップですので、日常使いにはもちろん、非常時にも便利です。
理由③…いろいろな食材にすぐなじむ
【つぶみそ】はほんのちょっとの水分で溶けて食材になじむので、手近にあるものにふりかけるだけで、だしとみその相乗効果で、おいしいおかずが完成します。
非常時にパッと作れる料理【第1位】…みそ汁・スープ
災害が起きて体も心も疲弊した時に、いつも食べているおみそ汁があるとホッとしますよねsnapdishの投稿から、【つぶみそ】と手近にいつもある食材ですぐにできて、お腹も心も満たされるみそ汁やスープのメニューを集めました。
非常時にパッと作れる料理【第2位】…サラダ、和えもの
買い物に行けない、行ってもお店が開いていない…。そんな非常時でも、冷蔵庫や身近にある食材に【つぶみそ】をふりかけるだけで、家族が笑顔になる一品すぐに完成します。
つぶみそdeきゅうりもみトースト🍞 リピート必須っ😆 ついついおかわりしたくなる悪魔的サラダトースト✨ きゅうりのポリポリ感と、マイルドでコクのあるつぶみそマヨネーズが見事にマッチ🎶 きゅうりは1人1本、贅沢に使っちゃってください😊
きゅうりのポリポリ感と、マイルドでコクのあるつぶみそマヨネーズが見事にマッチ🎶
非常時にパッと作れる料理【第3位】…おにぎり・ごはん
おみそ汁と並んで、食べるとホッとするお料理がおにぎりですよね。【つぶみそ】はだし入りなので、ただ白いご飯に混ぜ込んでにぎるだけでも、ご馳走に。白いご飯と【つぶみそ】さえあれば、安心です。
いかがでしたか?非常時でも【つぶみそ】があれば、こんないろんな料理が作れると思うと、なんだか安心ですよね。簡単に作れて間違いなくおいしい料理ばかりですので、ぜひ毎日のご飯作りにもお役立てください。
つぶみそと三つ葉で超簡単お味噌汁
お湯を沸かしてつぶみそと切った三つ葉を入れただけ。ちゃんとおいしい😊
posted by Aya