• 「森のたまご」って知ってる?新鮮&濃厚たまごで料理もデザートもワンランク上に!

    物価の優等生と言われる「たまご」。 10個入り200円前後の相場をキープしながら、私たちの食生活を支えてくれる頼もしい食材のひとつですね。 スーパーに行くと、様々なブランド名でたまごが売られています。 「同じたまごなのに値段もちょっとずつ違うのってなんでだろう?」。 そう思った...
  • パイに!?ステーキに!?「ごま豆腐」アレンジが楽しい&おいしい♡

    ほんのりとした胡麻の香りと弾力のある食感がたまらない「ごま豆腐」。 精進料理などよく見られ、ヘルシーな和食料理として人気の一品です。 ワサビなどを添えて、醤油につけて食べるのが一般的ですが、 ちょっとひと手間加えるだけでいつものごま豆腐とは一味違った味わいに変身しちゃいます♪ ...
  • 「食卓を紡ぐおたより便」~先人の知恵調味料編~3つ目のアイテム《梅酢》

    2022年4月20日、スナップディッシュマーケットよりスタートした、定期便サービス「食卓を紡ぐおたより便」 食を通じて人はもっと豊かになれる、それは贅沢をするのでは無くもっと根源的なこと。 1つの塩むすびが、涙を流すくらい美味しかったり、明日も生きようって思えたり、食べるってき...
  • 猛暑日だって、涼しい顔でおもてなし♡【つぶみそ】フルコースを召し上がれ

    「火を使う料理を考えるのすら嫌すぎる」…そんな過酷な季節に、今年もまた突入してしまいました。毎日のごはん作りをちょっとでも涼しく乗り越えたい方にぜひ使って欲しいのが、時短料理の心強い相棒として編集部でもオールシーズン重宝している「料亭の味 フリーズドライつぶみそ」(以下【つぶみそ...
  • 未病を防げ!薬膳料理で病気知らずのカラダを作ろう♡

    ストレス社会に揉まれて毎日心身の疲れが抜けないなぁ…と感じている方、いませんか?体の不調に悩んではいるものの、病気ではない…こういった状態を中国の医学では「未病」といいます。 明らかな症状として表れていなくても、体のバランスが崩れている状態を「未病」というのです。 季節や体質に...
  • ベーグルで作るサンドイッチに胸キュン♪1時間で焼けるベーグルレシピがフル活躍しそう!

    ベーグルは、そのまま食べてもモッチモチで美味しいですが、サンドイッチにすると見た目が可愛くてテンションUPします♪ 具は、カラフルなものをボリューミィーに。切り口が色鮮やかで食欲がそそります。 野菜たっぷりでタンパク質お素材(ベーコン、チーズなど)を挟んだベーグルは、栄養バラン...
  • 「家バル」最高!夜のおうち時間を楽しんでますか?

    レストランでの飲みも良いけれど、やっぱり自宅が一番くつろげるのではないでしょうか? 経済的だし、万が一飲みすぎてしまっても、移動しなくていい自宅なら大丈夫! バルレシピは簡単なものが多いので、「ちょっと疲れちゃった……」なんて日にもぴったりですね。 のんびりお酒を飲みながらおつ...
  • 時短&節約にも☆圧力鍋で作る簡単美味しい料理20選

    使ってみたいけどなんか怖い(>_<)そんなイメージの圧力鍋。料理上手の人が持ってる鍋って感じですよね。 私もずっと欲しかったけど使いこなせる自信がなくて躊躇っていました…でもひょんなことから我が家にやってきた圧力鍋。もっと早く買えばよかった!と思うくらい、使い方も簡単で美味しい...
  • 煮切らず使える【日の出新味料】で、夏のクール・クッキング大作戦!

    料理にこくや甘みをちょっぴりを足したいな、と思った時…。 てりを出して、さらにおいしそうに見せたい時…。 そんな「もう少し」を簡単にかなえてくれる魔法の調味料が「みりん」です。編集部の冷蔵庫でも切らさないようにしているのですが、夏場は正直、使う前に煮切りしてアルコールを飛ばすの...
  • これぞ令和の“こうじ革命”!あらゆる食材にかけたくなる、「塩糀パウダー」の衝撃

    提供元:マルコメ株式会社 おいしさと健康効果で近年、見直されている伝統的な発酵調味料。その中でも、特にお料理好きの人たちに愛用されているのが「塩糀(こうじ)」です。 そんな塩糀になんと、パウダータイプが新登場しました!粉末状でも酵素の働きはそのまま。それどころか、従来の塩こう...