• お気に入り
  • 48もぐもぐ!
  • 3リスナップ
手料理
  • 2015/12/29
  • 2,392

かんぴょうの味噌汁

レシピ
材料・調味料
作り方
1
かんぴょうを揉むように水洗いしてから、大さじ1くらい粗塩を加えて弾力が出るまで揉み、良くすすぐ。
20~30分くらい水にさらしておき、絞る。

3~4cmに切ってだし汁に入れ、柔らかくなるまで煮る。

味噌を溶き入れる。
ポイント

煮干し(イワシ、鯵、あご)だしが良く合います。

餅巾着や昆布巻などを作る時にかんぴょうを戻したついでに
ちらし寿司の具を作るついでにいかがでしょうか

みんなの投稿 (4)
子供の頃から大好きな干瓢の味噌汁。
母にインプットされてるので帰省すると必ずコレ出てきます‥‥
全国区でないと知ったのは随分大人になってから(爆笑)
どうやら父が幼い頃から食べてた味らしいです。
めちゃくちゃ地味だし上手く説明出来ないんですが、何とも言えない旨さなんです!!
干瓢のお味噌汁、ま公さんのコメントで知りました。
作ってみたいと思います。
まる(丸大豆) から hisoka7
hisokaさん、ホントに地味なんですよ(笑)
なんでしょうか最近は歳のせいか郷愁も入り尚更旨いのですが、ホント地味なんであまり期待しないでください(笑)😂
後は、驚かれたのは高野豆腐の味噌汁でしたね(笑)
父が長野の田舎の出でしたので、乾物や漬物は馴染みある素材だったのかも。
最近はルーツを感じる食べ物にも愛着を感じます✨
まる(丸大豆) から hisoka7
補足です(笑)
高野豆腐の味噌汁作ったらエェー!!と驚かれました、的な話です😂
もぐもぐ! (48)
リスナップ (3)