• お気に入り
  • 90もぐもぐ!
  • 11リスナップ
手料理
  • 2022/09/07
  • 776

yucca@さんの料理 桃酵母 de 山食🍞

参考にしたレシピ
みんなの投稿 (3)
少しだけ桃の皮と種で酵母を起こしていました。

その桃酵母エキスを使って
全粒粉入りの山食を焼きました。
少しだけホエーも加えてみました。

生地は2斤分仕込みましたが
1斤焼きの型なので半分にして
こちらはノーマル生地で、
もう一つの仕込み中の生地にはくるみを練り込んでみました。

焼成
上にブクーっと膨らまなかった〜💦
発酵までは型から飛び出してたんだけどな。
発酵しすぎてしぼんだのかしら…
それとも
酵母ちゃん
シュワシュワ元気な時期を
逃がしちゃった
のかな…

いずれにしても
てっぺんは硬めに焼けちゃいましたが
もちっとしてお味は美味しかった(^.^)🍞

覚書
コールドスタート
150度で10分
180度で12分
200度で8分位焼きました。

yuccaさん
思うように膨らまず
残念な山食ですが焼けました👏💦
もう一つの胡桃入は
ふっくら膨らむといいな♡

#桃酵母#山食#全粒粉入り#ホエー入り
とだともさん😃おはようございます〜

桃酵母🍑で、山食作られたんですね😊
これは、ストレート法なのかしら?
味わい深い山食🍞が伝わってきます☺️
酵母のパンって、その子その子で個性があって面白いですよね♪
桃酵母って、モチっとする子なのかなぁと感じています😊


そして、遠い昔の投稿につくフォトしてくださって、あのころを思い出しながら、懐かしく読んでました😂
あの頃も酵母に振り回されてたなぁ🤣

つくフォトありがとうございます🥰
とだとも から yucca@
yuccaさん
おはようございます(^.^)🙌

はい、桃酵母液でストレートで作りました🍞時間も手間もかかって焼き上がりの香りは最高に贅沢でした。
yuccaさんの山食のように
うずまきくるくる、縦にぷっくらと伸びて焼けるようになるまで
あれこれ試行錯誤してみます😊

桃酵母で作った丸パンのときも感じましたが、やはり、桃酵母はもっちりとしているんですね✨

yuccaさんの残してくださっている記録は
パン作り初心者のわたしにとって教科書のようなものです。
とてもとても参考にさせていただいています。ありがとうございます💓
もぐもぐ! (90)
リスナップ (11)