たれはお家の好きなレシピで作ってくださいね。私はケチャップも付けて食べます!
SnapDish
2000万皿以上の料理とレシピが大集合。みんなの料理写真で、お料理がひらめく、楽しくなる
後から見たい料理写真やレシピは、で気軽にチェックでお気に入りリストに追加
ユーザーをフォローすると、フィードに新しい料理とレシピのアイディアがどんどん届く
熊本は地震で毎日毎日たいへんです。皆んな頑張ってるよ!ジャガイモ食べたくなって作ってみました。
本当、大変だと思います。
どうか身体に気をつけて。
芋もち美味しそうですね。
ほっこり家庭の味😊
ご親切にありがとうございます。
揺れてなくても、揺れてるかな?と思うんですよね。。フェリーに乗ってるみたいです。
早く普通の日が来ると良いですね。
この写真がclearだった、だからUPしましたよ。
そうだね、早く普通の日が来ると願っています。
コメントありがとうございます。
こんばんは 😀 うんうん美味しかったよ。いももち作ってみてくださいね。
初めの地震もすごかったけど、次にあった地震が長くてね、それが本震で、2分以上揺れました。長く長く感じました。生まれて初めてこんなに長い地震を経験しましたよ。mind強くないと生きて行けない!と思いました。おじいちゃん、おばあちゃん、小さなお子様も皆んな毎日頑張っていますよ。ボランティアさんも来てくれています。ありがたいですね。
親切なコメント本当にありがとうございます。
大変でしたね。
長い地震、初めての経験です。
阪神大震災を京都で経験しました。5強でしたね。座って居ても、部屋の中を振り回されました。震度7怖かったでしょう。余震のある度恐怖が頭の中を駆け巡る。余震の多い事。
ニュース速報が入るたび、熊本の地震ばかり。
何にもできませんが、苦しい中頑張って下さい。食べることもままならず、何も買えない。インフラもづたづたで苦しく、不便で、怖い生活をされていると思いますが、毎日を頑張って少しずつでも、元の生活に1日も早く回復出来るように、お祈りして応援しています。頑張って👏🏻👏🏻😄🤗🙌🏻🙌🏻
応援ありがとうございます。
阪神大震災の時は広島に住んでいました。私が地震で怖いと感じた初めての地震でした。まだ眠っていました。
私の住む場所は益城じゃありませんので、お水、ガスは使える様になりました。お家にヒビが入りましたが生活できます。小さな余震になってるから、少し安心する日が増えてきましたが、震度4がありましたね。。。
強いmind持って頑張ります!