• お気に入り
  • 20もぐもぐ!
  • リスナップ
  • 2014/10/22
  • 292

ご意見下さい

みんなの投稿 (3)
「お通し」ですが、この場合、皆さんだったら、どうしますか?

画面が食べた物です。
牛タン2300円
とろろ300円
ビール550円 3150円
一括支払いで明細書、領収書もなく、もらいませんでした。(まさか、間違えると思わなかったので)

5000円札で支払い、お釣りの小銭をポケットに入れました。
帰り道で小銭を数えると1550円しかないことに気付きました。
3850円払ってる!
お釣りを間違えたと、お店に電話したら、
「お通し」300円頂きました。と言う。
確かに、「お通し300円」と記載はありました。
「えっ?お通しはでなかったですよ」と答えると、
「牛タンの横のワサビの下の漬け物
漬け物がお通しです。」と返事。
え〜、これは付け合せ、彩りでしょう?

「これがお通しです。」と言われて食べた訳でもないし、
「お通し」は牛タンが焼き上がるまでの、待ち時間をつなぐ、つまみでしょう。

一応満足して出ましたが、帰宅後、やはり腑に落ちません。

お通しならば、先出し、別皿椀で出すべきで、これはお通しです。と言って出すべきではないでしょうか?
東京で修業してきたと言ってました。
東京じゃ、当たり前なんですか?
私も同意見です。

お通しは別皿、小鉢程度のものが来るものだと思います。

枝豆、ほうれん草のお浸し、ポテサラとか。
この置き方だと付け合わせですね。

東京は分からないですが。
でも旅行などで行ったけど…同じと思いますけど(*_*;
もぐもぐ! (20)