• お気に入り
  • 47もぐもぐ!
  • 5リスナップ
手料理
  • 2022/10/03
  • 158

おはぎ♡

みんなの投稿 (1)
投稿の時系列がバラバラですが、お彼岸の時に作った〝おはぎ〟です𓂂𓏸𓂂𓏸
母の仏壇にもお供えしました⚮*


・*:.。 。.:*・゚✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・゚ .
❤︎レシピは自分用に書き留めています (..◜ᴗ◝..)
✰6〜7個分ぐらい
*小豆 150g
*水 600cc
*砂糖 180g
*塩 少々
*もち米 1カップ
*水 150cc
1
小豆はよく洗い、たっぷりの水でひと晩浸けておく。
2
小豆をざるに上げて水気をきり、鍋に入れてたっぷりの水を加え、火にかける。灰汁が出てきたら1度茹でこぼす。 
3
小豆を鍋に戻し、水600ccを加えて火にかけ、煮立ったら弱火にする。
蓋をして汁気が少なくなり、やわらかくなるまで30~40分くらい茹でる。
4
3の鍋に砂糖を加え、ときどき混ぜながら約15~20分、汁気がほとんどなくなるくらいまで煮る。
好みの加減につぶし、塩少々を加えて味を調え冷ましておく。
5
もち米は洗って約30分水に浸け、ざるに上げて水気をよくきる。 
炊飯器にもち米を入れ、分量の水を加えて普通に炊く。
6
炊きたてをボウルに移し、すりこぎなどに水をつけながら軽くつぶして粘り気を出す。等分して丸めておく。 
7
6のもち米をあんで包みながら全体をおおい、形を整える。
もぐもぐ! (47)
リスナップ (5)