具と味噌はお好みのもので良いと思います。
SnapDish
2000万皿以上の料理とレシピが大集合。みんなの料理写真で、お料理がひらめく、楽しくなる
後から見たい料理写真やレシピは、で気軽にチェックでお気に入りリストに追加
ユーザーをフォローすると、フィードに新しい料理とレシピのアイディアがどんどん届く
私の冷や汁には鯵の干物は使いません。
結婚前に実家の母に逆伝授したという‥なかなか思い入れのあるメニューです。
今年は甘麹入り豆乳味噌汁友達(?)のかずさんと、「きっと冷や汁でやっても美味しいよね」と話していた経過で、甘麹入りではじめました。かずさん、食べ友よろしくお願いします( ´ ▽ ` )ノ
ごはん何杯でもイケます!礼儀はなしで!!
干物入れないバージョンなの?
これならお魚苦手の娘には食べやすいはず😍
まずはぁ、甘麹を再度作らねば😽
きっかけ出来たわー🎵
フルーツトマト入ったのを、妄想mogmogです😍😍😍😍😍
お呼びいただきありがとう( ´ ▽ ` )ノ
良い夢みちゃうかもー🎵
干物入れると香味野菜の美味しさが負けちゃう気がして‥1度試してやめました。お供に魚持ってきてもOKだし(笑)♪(*´艸`*)
今日はホントに異常な暑さだったので、ありがた旨しでしたねぇ(≧∇≦)/
私もりりさんの食べ友で良い夢見る予定です(笑)♡(๑˘ ˘๑)zzZ
来て下さって嬉しいです!リスナもありがとうございます٩(๑•∀•๑)۶
アツアツだったので、こちらで頭冷やしながら眠ります😄
明日は麹を冷凍から目覚めさせないと😆
どうみても冷汁に見えないこのビジュアル❕それがむしろ美味しそうだよ💕冷やすと出汁とかしっかりしてないと難しいだろうけど真希さんのは美味しそうだなあ😍
暑かったからキンキンに冷たいお風呂用意しといたよ(笑)♡かずさんと混浴だけどね♥(*´艸`*)
とにかく香味野菜をたっぷり食べたいのよね♪お出汁もお味噌もお好みで大丈夫だし簡単簡単(*^ω^*)
これがあれば猛暑日も大丈夫‥たぶん(´Д`υ)
リスナありがとうございます٩(๑•∀•๑)۶
宮崎と埼玉とでかなり違いますよね:D
でも、もう出勤時間💦
暑い時にはさっぱり冷や汁いいねー(o^^o)
じゃ、行って来まーすε=ε=ε=ε=ε=ε=┌(; ̄◇ ̄)┘
食べた事は、あるけど…色々 お味噌入りますが 難しいですか?
お恥ずかしながら埼玉冷や汁は知らなくて調べました。
私の冷や汁は、住んでる地域と同じく間を取ってる感じなのかなと思いました♪(*^^*)
リスナありがとうございます★
忙しい時にリスナ&コメありがとうございます( ´ ▽ ` )ノ
今週は気温はマシだけど‥蒸し蒸し攻撃されそうな予報ですね!お互い体調管理に気を付けて頑張りましょう\(^o^)/
たまたま家に2種類あったので今回は使いましたけど、有り物でチャチャッと作る家庭料理ですよ♪暑いと火に近寄りたくなくて…(笑)(。>﹏<)あㄘ”ゅいー
甘麹入れるとちょっととろみが増してごはんに味が染みやすい感じ♪旨かった〜!!(≧∇≦)/
美味しそうですね!!
好きなだけよそってよろしですかー📢
どぞ!
遠慮なくなるべく音立ててズズズイーッと…♪
リスナありがとうございます(*^^*)
ご飯に乗っけて食べるんですか?
トロロご飯みたいなのかな?
甘麹入りなんて、体に良さそうでおいしそうです。(*'(OO)'*)ブヒ
そうです♪トロロご飯みたいに具も汁もご飯にのせて(かけて)いただきます(*^^*)
冷たい味噌汁かけご飯と言ったら分かりやすいかな♡
甘麹でよりご飯に味が染む感じで美味しかったですヽ(=´▽`=)ノ
リスナありがとうございます(*゚▽゚)ノ
甘麹とかまたちょっと次のステップな感じですけど、☆ポチッと…
甘麹は私も今年初めてプラスしました!だから‥ナシでもアリです(笑)♪( ´ ▽ ` )ノ
ご飯じゃなくて麺でも良いんだけど‥パスタはどうだろ!?
リスナありがとうございます(*゚▽゚)ノ
甘麹、甘酒の素ですよぬ。
使ったことはないのですが、とても体に良いらしい💕
美容💃にも良いらしい💕💕
沢山の美味しい具材入りで、100%好み😍
作ってみたいです‼️
元々は甘麹を使わずに味醂と味噌で作ってたんですよ😊
甘麹を仕込む様になって、お味噌汁に甘麹を少し加えたら甘さとコクが増して美味しいと知ったので、じゃあ冷や汁にも✨という事で生まれたレシピなんです😊
麹の甘酒は、江戸時代には冷やし甘酒として親しまれた夏の風物詩だったそうです🎐
「飲む点滴」と呼ばれていて、人間の身体やお肌に吸収して馴染みやすい点も良いですよね🙆
麹甘酒、最近は市販でもよく見かける様になりましたね❤
甘麹フリークとしては嬉しい限りです😆
見に来てくれて嬉しいコメントありがとうございます🙌
私、いまいちわからなくて、、、
これ美味しそう💕💕💕
冷や汁、うちの母もよく作ってくれたなー♪
今度レシピ聞いとこー!
真希ちゃんのおうちは、白味噌と赤味噌の両使いなんだね✨
これもたべてみたいな💕💕💕
めっちゃ美味しそう😍
いやん、恥ずかしいわ~(笑)😂😂😂
冷や汁、智ちゃんのお母様のレシピも気になるわ😆
私は麹生活はじめて、このレシピをアップしてからは甘麹で甘みをつけてるけど、その前はみりんと味噌を合わせて作ってたよ👌😊
家庭料理だから、堅苦しく考えずに気楽に我流で作れば良いのよね🙆
食べる時も「ゾゾゾゾ~ッ」て思いっきり音立てて食べるし(笑)😂😂😂
初いスナップにコメントありがとう~😳😳😂
こう暑いとするりと食べれる冷や汁嬉しい~
甘麹は夏バテ防止にもいいし😆🎶
冷や汁ならちょっと食欲ない日もある日も、変わらずズズズ~ッと食べられるよね👌😁
麹甘酒は江戸時代は夏の飲み物だったらしいよね😊
見に来てくれてありがとう💓🙌