SnapDish
2000万皿以上の料理とレシピが大集合。みんなの料理写真で、お料理がひらめく、楽しくなる
後から見たい料理写真やレシピは、で気軽にチェックでお気に入りリストに追加
ユーザーをフォローすると、フィードに新しい料理とレシピのアイディアがどんどん届く
「同じだ!!」っと…
今年、梅干し作り2年生&9月になっても干し終わってない💦
私もどうにかしなくちゃ!っと、昨日&今日で最後の仕上げをしました✌
しそ漬梅を6kgと白干し梅を1kg
素敵な竹ザルは1つしかないので白干し梅を、しそ漬けはスノコに並べました
yucca@さん
食べ友お願いします🔔
おかげで、無事に進級できそうです
#手作り梅干し
#しそ漬梅
#白干し梅
#梅仕事
#梅干し2年生
ついに完成したんですね👏
それにしても、綺麗な仕上がり🔴✨
プヨプヨ感が伝わってきます!
しそ漬け6kg🔴白干し梅1kg⚪️とは!
お疲れ様でした😊
これは、干した後梅酢に漬けて保存されたんですか?
私も、今年は半分漬けてみようかな?
梅干し2年生🔰
お互い、無事進級出来て良かったですよね😂
食べとも、ありがとうございます🥰
フォローまでありがとうございます🙇♀️
jun47さん、笑顔食堂さんだったのですね😊
私もフォローさせてください。
よろしくお願いします🥰
それもいいですね❣️
おはようございます!
来年は3年生ですね✨
っといっても、まだまだ低学年ですが…
「干し終わっても梅酢につけておくとしっとりして美味しいよ」とアドバイスをもらったので、瓶の下の方だけ梅酢に浸かるようにしてみました。
残った梅酢はペットボトルにうつして、柴漬けとかおにぎりを握るときの塩水代わりに大切に使いますよぉ〜
わぁー❤️たくさんの梅干し😍
私は今年初めて梅干し作りました。庭の一本の梅の木にたくさん出来たからです。
梅酒と梅ジュースは毎年作るのですが✨
和歌山在住だから梅干しはご近所から頂けるのですがやっぱり自分作った梅干しは愛おしい🥰
おっ、1年生がいた!
しかも、和歌山県とは特待生だ!!
私も、ずっと梅酒&梅ジュースは作ってたんですけど、梅干しはなかなか手を出せず…
でも、砂糖か塩の違いぐらいでしたね〜
これからは、毎年漬けようと思います
それしにても、庭に梅の木があるなんて、羨ましい✨