• お気に入り
  • 164もぐもぐ!
  • 12リスナップ
手料理
  • 2014/07/19
  • 6,287

厚揚げのそぼろ煮

レシピ
材料・調味料
厚揚げ
2枚
豚ひき肉
200g
玉ねぎ
1/2個くらい
出汁
500ccくらい
砂糖
大さじ1〜1.5
大さじ3くらい
みりん
大さじ3くらい
醤油
大さじ2.5くらい
生姜
1片
片栗粉
適量
作り方
1
厚揚げは油抜きして適当な大きさに切る。今回は6つに切って更に三角になるように2つに切りました。
2
鍋に出汁と砂糖、酒みりん醤油、スライスした生姜を入れて火にかけ、煮立ったらひき肉をいれて混ぜ、再び沸騰したらアクを取る。
3
玉ねぎと厚揚げを加えて10〜15分くらい煮込み、味を見て薄ければ砂糖や醤油で、濃ければ水で味を調整して、水溶き片栗粉でトロミをつける。
(適当ですみません)
4
青ネギや絹さやをお好みで飾る
ポイント

厚揚げは絹あげではなく普通の厚揚げの方が美味しい気がします。

つくフォト (1)
みんなの投稿 (9)
先週に続き、夫が歯の治療をして来たので柔らかメニューです。
りりたんこぶ から まるま
まるまさーーん💕
旦那さん歯の治療そんな大変なんだね💦
まるま から りりたんこぶ
りりさん、そうなの💧
結構長くかかりそう😔
リスナップありがとう*\(^o^)/*
まるまさんこんばんは(^^)厚揚げは、やっぱり少しお肉系と一緒に煮るとコクが出て美味しいですょね(^^)ご主人様お大事に(*⌒▽⌒*)
まるま から kzsyk
kysykさん、ありがとうございます(^^)
夫も問題なく食べられました(^_^)v
厚揚げにお肉系の味が染みると美味しいですね〜(^.^)♪
リスナップもありがとう*\(^o^)/*
まるまさん、私も昨日厚揚げのお料理だったわ(o^^o)
厚揚げと挽肉合うもんね(o^^o)
旦那さま、お大事にね(o^^o)
まるま から くみさん
くみさん、ありがとう(^_−)−☆
昨日は厚揚げ仲間だったのね(^_^)v
片栗粉でトロミをつけたから口当たりも柔らかくて夫も食べやすかったみたい(^^)
リスナップもありがとう*\(^o^)/*
はじめまして。厚揚げフリークのわたしにはたまりません(笑)
まるま から Gakunosuke
がくのすけさん(で、いいのかな?)
はじめまして😊コメントありがとうございます😄
厚揚げは煮ても焼いても美味しいですよね😉✨
もぐもぐ! (164)
リスナップ (12)