• お気に入り
  • 76もぐもぐ!
  • 3リスナップ
レシピ
材料・調味料 (2人分)
レタス
1/2 球
コーン缶(小1P/55g)
〜好きなだけ
ツナ缶(オイルタイプ)
小1缶
クリームチーズ
30g
プチトマト
4個
白だし
小さじ1
みりん
小さじ1
醤油
小さじ1/3
ひとつまみ
大さじ5
作り方
1
レタス半球は芯を取り、縦半分、横半分に切り
耐熱容器にバラさずに盛り 上からツナ缶を
全体に散らす。(オイルも全部使う)
2
コーン缶も汁ごと全部、レタスやツナの
上や周りに盛り付ける。お皿の隙間に
プチトマト を乗せる。
3
空になったツナ缶の缶の中で水や白だし、
みりん、醤油を混ぜてレタスにかける。
4
1cm角程度の大きさにしたクリームチーズを
散らし ふんわりラップをして700Wの
レンジで3分半〜4分半で出来上がり。
ポイント

レンジ調理時間は 生っぽくシャキシャキで
食べたい時は3分半、加熱され火が通っているけれど
シャキシャキした感じで食べる時は4分半〜が目安です。

クリームチーズは調理中に溶けませんが
食べながら出汁や野菜に溶きながら食べると
味変してシチュー風な味が楽しめます。

レタスは芯を取って包丁を使わずに手で
大きく割いてもOKなので お子ちゃまにも
お手伝いしてもらえると思います。

みんなの投稿 (1)
#yamasanimono2021 #煮物 #サラダ #レタス #ツナ #コーン #レンジ調理 #野菜料理 #煮る #簡単料理 #5分で出来る #チーズ
もぐもぐ! (76)
リスナップ (3)