• お気に入り
  • 23もぐもぐ!
  • リスナップ
手料理
  • 2020/07/12
  • 797

バナナのカスタードロールケーキ

レシピ
材料・調味料
ケーキ
4個
砂糖
50g
上新粉
70g
牛乳
40g
バニラエッセンス
数滴
カスタードクリーム
薄力粉
15g
砂糖
35g
L1個
牛乳
250g
ラム酒
10g
バニラエッセンス
数滴
ゼラチン
2g
牛乳
10g
バナナ
大1.5本
メープルシロップ
〜大さじ1し
作り方
1
フライパンにお湯を沸かしておく。
卵、砂糖を大きめのボウルにいれ、底をお湯に漬ける。
ハンドミキサー最速で、途中で湯煎から外して泡立てる。
ハンドミキサーから落ちる生地がリボン状に重なって消えないくらいになったら、低速で混ぜてキメを整える。
2
粉を2回に分けて加え、都度ゴムベラですくうように混ぜる。
牛乳、バニラエッセンスも加えて同じように混ぜ続け、艶が出てカサが減ったら型に流す。スケッパーで平らにし、180度予熱のオーブンで13分焼く。
焼けたらシートごと型から出して、ラップして冷ます。
3
カスタードを作る(できれば前日のうちに)

全ての材料をダマにならないように混ぜ、最後にゼラチンも加えてまぜる。
500Wで2分→1分半→1分→30秒→20秒
都度よくまぜる。
ぴったりラップを貼り付け、冷蔵庫で寝かせる。
4
固まったカスタード を取り出し、牛乳10を加えて滑らかになるまでゴムベラでまぜる。

ケーキのラップをそっと取り、メープルシロップを塗る。
巻き終わりを斜めに切り落とす。
カスタードクリームをゴムベラで全体に塗る(手前はこんもりと)
バナナをこんもりさせたところに置き、それを芯にしてシートごと巻く。
シートを貼り付けたまま冷蔵庫に入れ、数時間寝かせる。
みんなの投稿 (1)
体に優しい材料で作った、ノンオイルのロールケーキです(^^)
ふわふわしっとりでとても美味しくできました(*^^*)
もぐもぐ! (23)