• お気に入り
  • 57もぐもぐ!
  • 1リスナップ
手料理
  • 2022/11/05
  • 2,042

大熨斗大豆肉

レシピ
材料・調味料 (2〜3人分)
大豆のお肉ミンチタイプ(乾燥)
50g
⭐︎
1個
⭐︎山芋
3センチくらい
⭐︎乾燥パン粉
大さじ3
⭐︎みりん
大さじ1
⭐︎合わせ味噌
30g
⭐︎減塩醤油
大さじ1/2
青のり
適量
けしの実
適量
作り方
1
大豆のお肉ミンチタイプ(乾燥)を袋に書いている通りお湯で戻し、しっかり水切りをします。
お湯で戻すと約200gになります。
2
フードプロセッサーに①と☆印を入れて滑らかになるまで混ぜます。
3
スチームケースに②を入れて平にしてレンジ600Wで5分火を通します。
冷めたら青のりとけしの実で飾り、出来上がりです。
みんなの投稿 (9)
のしどり熨斗鷄を大豆肉で作りました。
つなぎは卵と山芋です。
フワフワになりました👏

美味しいー😆
Chiakiさん❤️
こんにちは😃
オンラインイベントお疲れ様ーっ💕

コレめっちゃ美味しそうでした〜😊
ふわふわ味わってみたい😋💕
Chiaki Kobayashi から こずりん
こずりんさーん
ありがとうございます😊
おおのしどり。
エッジの効いたおせちメニューになりそうです😆
先生がご紹介されてたジャージャー麺は今すぐ食べたいメニューです。
さすがです👏
ファンミーティングでご一緒させていただきましたりんりんです。
ありがとうございました。
大熨斗大豆肉とてもインパクトありで美味しそうでした✨
お正月に作ってみたいなと思いました。
これからもどうぞよろしくお願いいたします。
Chiaki Kobayashi から りんりん
りんりんさーん
今日はありがとうございました🙇‍♀️
ご一緒させていただけて嬉しかったです😍
りんりんさんのメニュー"大豆のお肉と野菜のアジアン炒め"素敵でした👏
私もぜひ完コピさせてくださいー❗️
Chiakiさん ありがとうございます🥰✨
こんばんは!今日はお疲れ様でした💕
楽しかったですね〜
Chiakiさんいつも明るくてホントまたご一緒できて嬉しかったです☺︎
こちらのお料理は、お節に絶対作りたいです❣️
Chiaki Kobayashi から さくたえ
さくたえさん
ありがとうございます😊
さくたえさんと皆様が滑らかにお料理のことを話してらっしゃるのを見て、私もこうなりたいと思いました😍
勉強になりました〜😃
熨斗鷄、、、エッジの効いた熨斗鷄、、、、🥰
エッジの効いたお節に!!

ぇえ〜っ?全然滑らかじゃ無いですぅ…
もうカミカミで、言葉も出てこず。
友達からダメ出しされましたよぉ💦

顔が切れてたとか(これは分かってたけどお料理が写った方がいいかなと思ってなんてすが)、画角を直すのに手がガッツリ写ってた!!とか🤣笑笑
ど素人丸出し!!って感じで自分でも笑いましたが。私らしくていいか、って慰めてます〜へへ。
もぐもぐ! (57)
リスナップ (1)