SnapDish
2000万皿以上の料理とレシピが大集合。みんなの料理写真で、お料理がひらめく、楽しくなる
後から見たい料理写真やレシピは、で気軽にチェックでお気に入りリストに追加
ユーザーをフォローすると、フィードに新しい料理とレシピのアイディアがどんどん届く
いつも通りに起きてしまい、いつも通りにご飯炊いてあったので、急遽オレ、三年間お疲れ(笑)な贅沢ウナギ弁当♪
鶏ハム明太マヨ
ツナチーズ玉子焼き
茄子ピーマン炒め
かぼちゃ煮物
フリルレタス・ミニトマト
お花の目玉焼き
ソーセー人
かまこサン
けんちん汁
みかん🍊
娘さん卒業おめでとうございます😌🎁🎂
朝からジーンとしました。
毎朝の週間のお弁当☺
朝SD開くと、おやぢさんのお弁当と出会います🎵毎朝感心してました😃
娘さんもきっと…お弁当に感謝だね❤
我が家は明後日、中学卒業式です。
三年間お疲れさまでした!
いつも楽しみに見ておりました😊
一つのお弁当が、あぁ、じんわりきますね。
ムム?ウナギですと⁉︎(笑)
ソーセー人もカマコさんも入って、いつものお弁当の顔して、ウナギっ!!!いいですねー👍
卒業式、しっかり泣いてきてくださいね〜😁
お嬢さんのご卒業おめでとうございます。
おやぢさんのお弁当からは、お子さんへの温かいエールと同時に楽しんで作っている感が伝わってきて、いつもほっこりしながら見させていただいております😊
我が家の子供達も高校、中学と卒業します。
疲れてしまったり、おかずが無かったり、、、と、お弁当作りを放棄してお金を渡してしまった朝におやぢさんのお弁当を見て、反省することもしばしば😅
よし!明日はがんばって作ろう‼️と思ったりしてます。
良いお式になりますように🌸
&中学ご卒業おめでとうございます。
高校卒業、ムスメ弁当ももうすぐ卒業です😢あと一息、頑張ります♪
みなさんからのメッセージで、既に涙腺がヤバいです💦
今日はムスメ、クラスで打ち上げなので弁当お休みですがあしたからまた、一人暮らし開始までは続けますよ〜♪
最初は母親不在の穴埋めと、子どもたちへのプレッシャーかけ(笑)から始まったおべんとですが、いつしかおっしゃるとおり、楽しみに変わりました。
もう少しだけ、ムスメ&オレ弁当続けますので、よろしくお願いします♪
天気に恵まれ、卒業式日和です♪
お嬢さんも、おやぢさんも👏👏👏
そしてお疲れ様でした〜😁♬
まだまだ続くよどこまでも〜だね😊
お弁当、三年間じゃなくてもっと前から作られてたと記憶しているのですが… でもとにかくすごい事です❗️おやぢさんのお弁当ファンはみんなおやぢさんの素晴らしさ、わかってますよ〜😭
まだもう暫く、しぶとく続けますよ〜、ムスメ弁当♪
弁当作りは6年前か、長男高校入学から、SDはムスコ弁当3年目からやってます♪いまから考えると、よく投稿してたな、くらいのレベルでしたが。SDのおかげでレベル上がった?
まだあとしばらく、ムスメ弁当頑張ります♪
娘さんのご卒業おめでとうございます㊗️
一人暮らしをされるまで
あともう少しですよね。
毎朝のお弁当
吹奏楽部のサポート
お嬢さん は愛情弁当を食べて
幸せな日々を過ごされたでしょうね🌸
我が家は14日謝恩会
18日卒業式
20日が定期演奏会
26日が吹部の卒業パーティとまだまだ続きます。
夕方からの部活参加で 今はお弁当からも解放されてます。
娘は湘南台に通うので遠距離通学となります。
もしかしたらお嬢さんと近くで過ごすかんじですかね。
これからもお互い 大きくなっても
子供達⁉️のサポートしながら
自分の生活を楽しみたいですね〜
本当におめでとうございます🎊
贅沢と言えば鰻ですよね〜(๑˃̵ᴗ˂̵)
私も鰻大好きです!
三島には美味しい鰻屋さんが
沢山あるそうですね。
おやぢさんのオススメのお店は
どこですか?
湘南台!ムスメが棲む予定の大船まで近いですね〜実りある4年間過ごして欲しいですね。
ほぼ毎日のお弁当作り、その分、吹部追っかけで楽しい日々を過ごすことができました。普通のおやぢにはない役得と思います。4月からの新しい楽しみを見つけようと思います♪
鰻、生協の宅配で、冷凍庫に常備して、ここぞ!という時に呼び出します😁
三島でなく清水町ですが、うな繁が好きです!焼き加減がなんとも絶妙で。。ご一緒したいです!
調べてみちゃいました!
美味しそう〜😍😍😍
是非ご一緒させて下さい(๑˃̵ᴗ˂̵)