SnapDish
2000万皿以上の料理とレシピが大集合。みんなの料理写真で、お料理がひらめく、楽しくなる
後から見たい料理写真やレシピは、で気軽にチェックでお気に入りリストに追加
ユーザーをフォローすると、フィードに新しい料理とレシピのアイディアがどんどん届く
チーズクルチャは丸い形で、こちらはチーズが中に入っているものしか見たことがありません。名前の違いは形なのかな?
近くのお店のチーズナンはテイクアウト可能ですが1枚800円。 Oisixは直径15cmぐらいのものが581円。 勿論ナンだけの値段なのでカレーも必要だし、家族全員分となると結構な値段になりますよね… そんな時に無印良品で『
フライパンで作るナン』という手作りキットがあるのを知りました。1袋でナンが4つ作れるものが2袋で380円とお手頃価格👍 袋の裏面にチーズクルチャのレシピも書いてあるのでこれで作ってみようと思いました。
作り方は簡単。水とオイルを入れて捏ねて発酵、その後チーズを包み込んで成形して焼くだけでした。
焼き上がると、表面はカリッと、中はふっくらモチモチで、お店の味☺️ 焼きたては最高です‼️ ちぎってみると中からとろ〜んとチーズが溢れてきます。 カレーとの相性もバッチリです👍
バターチキンカレーも人気の無印良品のものにしようかと思いましたが、材料が揃っていたので手作りで😊 普通のカレーを作るより簡単ですよね。 ココナッツミルクはカルディでいつも購入する『チャオコー ココナッツミルク』です。 紙パック入りで買い置きしても場所を取らないのがお気に入りです。
フルーツは、グレープフルーツの蜂蜜漬けとパイナップルでした。
#今日の夕食#今日の晩ご飯#夕食#晩ご飯#カレー#バターチキンカレー#チーズクルチャ#無印良品#フライパンで作るナン#カルディ#KALDI#チャオコーココナッツミルク#晩酌#ビール#イネディット#inedit#酎ハイ#nipponpremium#ニッポンプレミアム青森県産ふじりんご