• お気に入り
  • 71もぐもぐ!
  • 4リスナップ
レシピ
材料・調味料 (4人分)
2合
切干大根(乾)
20g
人参
30g
炒り大豆
40g
大さじ1
しょうゆ
大さじ1
小さじ1/2
大さじ2
三つ葉
8本位
作り方
1
米はさっと洗って炊飯釜に入れ、2合分の水に30分以上浸水する。
切干大根は軽く洗って水に浸けて戻し、しっかり絞って2cmに切る。
人参は短い細切りにする。
2
米の上に切干大根・人参を入れて◇を回し入れ、炒り大豆を加えて炊く。
3
蒸らしが終わったら全体を混ぜて盛り、刻んだ三つ葉をトッピングする。
ポイント

炊くと切干大根や炒り大豆が水分を吸うので、水分多めで炊きます。

みんなの投稿 (1)
節分の豆で炊き込みご飯をすると香ばしくて美味しいから毎年♪
茹で大豆とは全然違う

今年は切干大根を入れてみました
切干大根は短く切ってしょうゆで味付けしちゃったらご飯と切干大根の区別がつかなくなっちゃいました😅
ちゃんと入ってますよ!

コレコレ、炒り大豆の風味〜


#炊き込みご飯 #ご飯 #切干大根 #炒り大豆 #大豆 #節分豆 #切り干し大根 #しょうゆ #和食 #冬
もぐもぐ! (71)
リスナップ (4)