• お気に入り
  • 31もぐもぐ!
  • 3リスナップ
手料理
  • 2020/11/10
  • 321

蒸しジャガイモと玉ねぎのお味噌汁

レシピ
材料・調味料 (2人分)
ジャガイモ
1個
玉ねぎ
1/4個
400ml
ほんだし
小さじ1弱
昆布
2×5cmくらい
味噌(麦味噌)
大さじ1
万能ネギ
あれば
作り方
1
ジャガイモは洗って綺麗にしてからラップで包みレンチン。中まですっと竹ぐしが通るまで火を入れる。
荒熱が取れるまでおいておく。
2
鍋に水と昆布を入れておく。
玉ねぎを薄切りにしたら鍋に入れて火にかける。
湧いて来たら昆布を取り出す。味を見て薄ければほんだしを入れる。
取り出したら昆布は食べやすい大きさに切って鍋に戻す
3
ジャガイモが手で触れるくらいになったらキッチンペーパーなどで包み、皮を剥がす。
適度な大きさに切り、食べる直前に鍋に投入。1分ほどしてあたたまった所に味噌を溶き入れ完成。
ポイント

実家のふかし芋は大量調理。
余った物を使っているのでなんかしっとり、煮ても型崩れしません。
対してレンチンジャガイモはちょっと崩れてしまいましたがまぁ、ほくほくでした。今度母に調理のコツを聞いたら改良したいです(o⁰⊖⁰o)

みんなの投稿 (1)
実家に帰ると母が作ってくれるお味噌汁。おやつの蒸しジャガイモの残りで作るのでジャガイモがザラザラにならないのです

#朝ご飯 #節約料理 #お味噌汁 #和食
もぐもぐ! (31)
リスナップ (3)