SnapDish
2000万皿以上の料理とレシピが大集合。みんなの料理写真で、お料理がひらめく、楽しくなる
後から見たい料理写真やレシピは、で気軽にチェックでお気に入りリストに追加
ユーザーをフォローすると、フィードに新しい料理とレシピのアイディアがどんどん届く
耳までカリカリになって、今日のホットサンドの方が美味しかったかもです😂
コメントありがとうございます❣
それが、前から使っていた ホットサンドメーカーを探しても見つからなかったのですが、今日見つけたので⬅️旦那が。
早速、ホットサンドにしました💕
耳の部分に、マヨとチーズがとろけ出してカリカリになって 美味しかったです🤗🌸
焼く道具は持ってないので、
憧れのパンです💕
焼きそばパンも美味しいけどナポリパンが好きだから、これはチーズとからまって美味しい♪でしょう
妄想中😍
これは魅惑のサンドイッチ😍💕
オマケにホットサンドやから、カリカリがたまりません〜(๑>◡<๑)
ナポリタンとチーズの組み合わせだけでも十分美味しいかも😋
ナポリタンからの ホットサンドしたんたね。🤣👍👍💓
これは美味しい╰(*´︶`*)╯♡💕
パスタが殆ど残ったって言ってたの、旦那が パスタが太過ぎて パスタに味が染みてないとか言われて。
私、久しぶりのホットサンドの方が美味しかった感じがして😂
いつになるか解らないけど、今度はパスタにも味が染みるように😂
こんばんは〜🌠
リメイクはホットサンドだったんですね‼️
ちょいマヨで美味しそうです😍
ホットサンドメーカー、欲しくなってきた😆
ホットサンドメーカーは、1つはポイントが溜まって交換した物⬅️96年製
もう1つは、 10年以上前にテレビの通販で買いました。
あったら、便利だけど 私は電化製品を使ったら 隅々迄 綺麗にしないと嫌なタイプだから 暇な時しか使わないですよ😅⬅️ハマった時とか😂
電化製品マニアですが、ホットサンドメーカーは、耳付きで焼けて1番シンプルなのがオススメです🎵
本当は、オムスパの予定でしたが、探していたホットサンドメーカーが見つかったので、ホットサンドにしました😂
パンがカリカリに焼けて、パンが美味しかったです😆👍🏻
耳つきで焼けるのいいかな
冷凍パイ生地にチョコ、マシュマロを
はさんでチョコパイ作っている動画を見てホットサンドメーカーほしくなりました
小さいワッフルメーカーなら安価なんだけどなぁ
私が通販で買ったものは、ワッフル、焼きおにぎり、ホットサンドが出来る物ですが、そのホットサンドメーカーは、耳付きで出来ないので、使ってません😅
だけど、スイーツを重視するのであれば そういうタイプも良いですね。
私は電化製品を選ぶ時に、自分が良く使う機能を持った物で選びます🤗
メーカーをこだわらなければ、お手頃であると思います。
Amazon、楽天、Yahooショッピングの通販で、欲しい物の値段を比べて1番安い所で、電気圧力鍋も買いましたよ👍🏻
値段も同じ物でも、ピンキリなので。
電気屋さんに行くよりは、安く買えるかなって思います😄
朝から長々とすみません🙇