• お気に入り
  • もぐもぐ!
  • リスナップ
手料理
  • 2018/03/02
  • 117

桜餅(道明寺)

みんなの投稿 (1)
明日は桃の節句。
道明寺粉で桜餅を作った。

葉っぱは…結局子供達は外してしまいもったいないので、葉っぱなしで。
でも桜の香りは子供達も好きだし楽しみたい。

なので、桜のフリーズドライパウダー使用。
(桜花の塩漬けをフリーズドライしてパウダー状にしたもの)

道明寺粉にと、こしあんに、5gを半分ずつ。
道明寺粉は200g。
こしあん300g位。混ぜて20g位ずつあん玉に。

◾︎メモ◾︎
色付道明寺粉200g+桜2.5g+砂糖大2+水260cc
混ぜてラップして500w5分+500w1分チン
→粗熱とれるまでそのまま蒸らし。
12個できた。